スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】SMSでメッセージが送れない!届かない原因と対処法も解説

【iPhone】SMSでメッセージが送れない!届かない原因と対処法も解説


iPhoneでSMSのメッセージが届かないときの対処法

ここからは、iPhoneでSMSのメッセージが届かないときの対処法を11個紹介していきます。

SMSのメッセージが届かないときの対処法

  • 電話番号を確認する
  • iPhoneを再起動する
  • 使っていないアプリを閉じる
  • ネットワーク状況を改善する
  • SMSのメッセージを送った相手を着信拒否設定している
  • SMSのメッセージを送った相手に送信制限がかかっている
  • ネットワーク設定をリセットする
  • iMessageのオン/オフを切り替える
  • SMSの受信拒否設定を解除する
  • 不要なデータを削除する
  • 大きすぎるファイルは添付しない

電話番号を確認する

SMSが届かない原因として一番に考えられるのは、宛先の電話番号が間違っているかもしれないということです。

SMSでメッセージを送ったはずなのに受信できない場合は、送信相手に電話番号が合っているか確認してもらいましょう。

もし、LINEやFacebookなどの認証コードが記されたメッセージが届かないときは、入力した電話番号に間違いがある可能性があります。

もう一度自分でよく確認してみましょう。

iPhoneを再起動する

iPhoneの調子が悪かったり、動作が重かったりする場合、iPhoneの再起動を試しましょう。

ト

使っていないアプリを閉じる

iPhoneの動作が重い場合、バックグラウンドでアプリが起動していることが原因かもしれません。

そのようなときは、いったんアプリを終了させましょう。

ト

ネットワーク状況を改善する

iPhoneを電波の悪い場所で使っている場合、それが原因となってSMSのメッセージが届かないことも考えられます。

SMSは、モバイル通信を利用してメッセージを送受信するので、電波状況の良いところへ移動して再度SMSのメッセージが届くか確認しましょう。

また、飲食店や公共交通機関などで提供されている電波状態のあまり良くないWi-Fiへ接続していると、モバイル通信の邪魔となる可能性もあります。

この場合は、一度Wi-Fiをオフにしてモバイル通信のオン/オフを切り替えてみてください。

iPhoneの画面を下から上へスワイプし(ホームボタン非搭載のiPhoneでは右斜め上から下へスワイプ)、表示されているモバイル通信のマークをタップしましょう。

ト

オン・オフを切り替えることができます。

ネットワーク設定をリセットする

SMSのメッセージが届かない対処法として、iPhoneのネットワーク設定をリセットすることも有効です。

ネットワーク設定をリセットするとWi-FiやBluetoothの設定も併せてリセットされ、再設定する必要があることに注意しましょう。

ネットワーク設定のリセット方法は、次の通りです。

「設定」を開いたら「一般」をタップします。

ト

「転送またはiPhoneをリセット」をタップします。

ト

「リセット」をタップします。

ト

赤文字の「ネットワーク設定をリセット」をタップします。

ト

パスコードを入力します。

ト

「ネットワーク設定をリセット」をタップします。

ト

これで、ネットワークリセットは完了です。


この記事に関するキーワード