Disney+(ディズニープラス)の字幕を変更・設定する方法
Contents[OPEN]
- 1Disney+(ディズニープラス)の字幕は変更できる!
- 2Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【スマホ・PC】
- 2.1【スマホ・PC】字幕を表示・消す方法
- 2.2【スマホ・PC】字幕を日本語から切り替える方法
- 2.3【iOS】フォント・大きさ・色の変更する
- 2.4【Android】フォント・大きさ・色の変更する
- 2.5【Android/Samsungの端末】フォント・大きさ・色の変更する
- 2.6【PC】フォント・大きさ・色の変更する
- 3Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【Apple TV】
- 4Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【Android TV】
- 5Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【Fire TV stick】
- 6Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【Google Chromecast】
- 7Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【PlayStation・Xbox】
- 8Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【スマートテレビ】
- 9Disney+(ディズニープラス)の字幕が出ない・変更できないときは
- 10Disney+(ディズニープラス)で字幕を設定して作品を楽しもう!
Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【Android TV】
ここからは、Android TVでDisney+(ディズニープラス)の字幕を設定する方法をご紹介していきます。
字幕を表示・消す方法
Android TVで動画に字幕を表示させたい場合は、以下のように操作してください。
- 「Disney+(ディズニープラス)」アプリを起動。
- 視聴したい作品を開いたら、「PLAY」を選択。
- 動画の再生が始まったら、リモコンの十字キーを押してメニューを開く。
- 動画プレイヤーの右上にある字幕アイコンを選択。
- 「字幕言語」で表示したい言語を選択。
これで、動画に字幕が表示されるようになります。
画面から字幕を消したい場合は、字幕アイコンを選択して「字幕言語」を「OFF」にしてください。
字幕を日本語から切り替える方法
Android TVで字幕を日本語から別の言語へ切り替えたい場合は、以下のように操作してください。
- 「Disney+(ディズニープラス)」アプリを起動。
- 視聴したい作品を開いたら、「PLAY」を選択。
- 動画の再生が始まったら、リモコンの十字キーを押してメニューを開く。
- 動画プレイヤーの右上にある字幕アイコンを選択。
- 「字幕言語」で切り替え先の言語を選択。
これで、字幕を日本語から別の言語へ切り替えることができます。
Disney+(ディズニープラス)の字幕の設定方法【Fire TV stick】
ここからは、Fire TV stickでDisney+(ディズニープラス)の字幕を設定する方法をご紹介していきます。
字幕を表示・消す方法
Fire TV stickで動画に字幕を表示させたい場合は、以下のように操作してください。
- 「Disney+(ディズニープラス)」アプリを起動。
- 視聴したい作品を開いたら、「PLAY」をタップ。
- 動画の再生が始まったら、リモコンの十字キーを押してメニューを開く。
- 動画プレイヤーの右上にある字幕アイコンを選択。
- 「字幕言語」で表示したい言語を選択。
これで、動画に字幕が表示されるようになります。
画面から字幕を消したい場合は、字幕アイコンを選択して「字幕言語」を「OFF」にしてください。
字幕を日本語から切り替える方法
Fire TV stickで字幕を日本語から別の言語へ切り替えたい場合は、以下のように操作してください。
- 「Disney+(ディズニープラス)」アプリを起動。
- 視聴したい作品を開いたら、「PLAY」をタップ。
- 動画の再生が始まったら、リモコンの十字キーを押してメニューを開く。
- 動画プレイヤーの右上にある字幕アイコンを選択。
- 「字幕言語」で切り替え先の言語を選択。
これで、字幕を日本語から別の言語へ切り替えることができます。