スマホで見つける、もっと可愛い私

YouTube Live(ライブ)で限定公開の配信・視聴をする方法

YouTube Live(ライブ)で限定公開の配信・視聴をする方法

YouTube Live(ライブ)は、あらかじめ公開範囲を指定することでさまざまな配信方法が楽しめます。

今回は、中でもユニークな公開設定(限定公開)について詳しく解説していきます!

限定公開での配信・視聴方法、注意点まで一通りチェックしていきましょう。

【YouTube】ライブ配信を検索してみよう!見逃しても大丈夫♪

YouTube Live(ライブ)の限定公開とはなに?

まずは、YouTube Live(ライブ)の限定公開について、基本的な知識からおさらいしましょう。

YouTube Live(ライブ)の限定公開とはどんな機能なのか、通常の公開動画や非公開動画とどのような違いがあるのかを説明します。

視聴人数を制限したライブのこと

YouTube Liveの限定公開とは、視聴する人数を制限したライブ配信のことです。

特にプライベートな配信をしたい方におすすめの機能で、一般ユーザーに見られない状態でライブ配信することができます。

限定公開にすることでYouTube LiveのURLを知っている方のみアクセスできるので、まったく知らない人が突然来るという心配がなくなります。

また、YouTubeの関連動画としても表示されなくなるという特徴があります。

YouTuberであれば、告知する際に限定公開をすると視聴者に対して特別感を出すこともできますよ。

公開動画・非公開動画との違いは?

YouTubeには公開動画・非公開動画という機能もあります。

次は、その2つと限定公開との違いについてチェックしましょう。

公開動画とは

「公開動画」は、YouTubeを利用する全ユーザーに公開できる機能です。

アプリやウェブで動画を検索したときに表示される動画は「公開動画」で、最も一般的な公開手段といえます。

「限定公開」との違いは、検索しても表示されない点です。

ある程度視聴者を絞りたいときにも便利な機能ですよ。

非公開動画とは

「非公開動画」は、あらかじめ視聴可能なユーザーを指定した上で投稿する機能のことです。

YouTubeの公開機能の中では、最も制限された状態でアップロード・配信できます。

「限定公開」と少し似ているような気もしますが、非公開動画の場合はURLを知っていても投稿者から視聴許可されたユーザーでなければアクセスできない点が大きな違いです。

例えば、仲の良い友人だけで盛り上がりたい場合に非公開設定にすると良いでしょう。

【YouTube】「注目のコメント」とはどういうこと?意味を解説!

YouTube Live(ライブ)の限定公開をする方法

ここからは、YouTube Live(ライブ)で限定公開状態にして配信する方法を紹介します。

上記で記載した「公開」、「非公開」との違いをチェックした上で読み進めるとスムーズです。

2022年11月時点でのYouTube画面なので、今後のアップデートや仕様変更によっては、レイアウトや手順が異なる可能性があります。

この点を踏まえた上で操作を進めてください。

①ライブ配信で「限定公開」を選ぼう

今回はPCを使ってYouTubeのライブ配信手順を紹介します。

2022年11月現在、スマホアプリで行う場合は自分のチャンネル登録者数が1,000人を超えていないと配信できません。

まずPCのブラウザを使ってYouTubeを開きます。SafariやGoogle Chromeなどいつも使っているものでOKです。ライブ配信したいGoogleアカウントでログインまで済ませましょう。

右上の「+」アイコンをクリックして「ライブ配信を開始」を選択してください。

YT-PC-ライブ配信を開始

「新しい YouTube ライブ管理画面へようこそ」のダイアログが表示されたら、いずれかの「開始」をクリックしましょう。今回は「今すぐ」の方の開始ボタンで進めます。

YT-PC-開始ボタン

カメラ・ストリーミングアプリいずれか配信で使うものを選択してください。

YT-PC-配信方法

配信の設定画面が表示されます。配信のタイトルや説明、カテゴリなど複数項目入力して画面を進めます。

YT-PC-配信設定画面

最後にライブ配信の公開設定画面です。ここで「限定公開」にチェックを入れれば、限定公開の状態でライブ配信がスタートします。

YT-PC-限定公開設定

「公開」、「非公開」でライブ配信を行う場合も同じ手順で設定を行ってください。


この記事に関するキーワード