【Zoom】会議中にビデオ画面が映らない!困ったときの対処法を解説
Contents[OPEN]
- 1【Zoom】ビデオ会議に参加する方法
- 2【Zoom】画面が映らないときの対処法《設定の問題》
- 3【Zoom】画面が映らないときの対処法《端末・アプリの不具合》
- 4【Zoom】画面が映らないときの対処法《カメラの問題》
- 4.1外側のカメラがつながっている
- 4.2カメラのドライバーをアップデートする
- 4.3カメラのドライバーを再インストールする
- 4.4保護シールが邪魔をしているのかも
- 4.5カメラの故障かも
- 4.6カメラがついていないPCもある
- 5【Zoom】画面が映らないときの対処法《スマホとアプリの更新・再起動》
- 6【Zoom】画面が映らないトラブルを事前に回避する方法
- 7【Zoom】相手の画面が映らない場合の対処法
- 8【Zoom】ビデオ画面を映してZoomに参加しよう!
【Zoom】画面が映らないトラブルを事前に回避する方法
ここからは、「Zoom」アプリでビデオ会議に参加する際、ビデオ画面が映らずに恥をかくことを避けるために行って欲しいことを4つ紹介します。
ミーティング前にビデオの設定を確認しよう
まずビデオ会議に参加する前に、この記事で紹介した方法で「Zoom」アプリやデバイスのビデオの設定を確認してください。
テストミーティングを試してみよう
「Zoom」には「テストミーティング」機能があります。
この機能を使えばビデオ画面が映るかどうかを前もって確認できるので、ぜひ試してください。
以下のリンクにアクセスすれば「テストミーティング」を行えますよ。
カメラの認識の設定を確認する
PCの「Zoom」アプリでビデオ会議に参加するなら、Windows 10がカメラを認識しているかどうかを確認してみてください。
「スタート」ボタンをクリックするとメニューが表示されるので、「カメラ」を選択しクリックしましょう。
PCの内蔵カメラが起動します。
使用デバイス・ブラウザがZoomに対応しているか確認しよう
基本的なことですが、使っているデバイスまたはブラウザが「Zoom」に対応しているかどうかを確認しましょう。
以下にまとめるので参考にしてください。
対応デバイス
- iOSデバイス
- Androidデバイス
- Blackberry デバイス
- Win 8.1以降のSurface PRO 2以降
対応ブラウザ
- Windows 7以降
- macOS XとmacOS 10.9以降
- Ubuntu 12.04以降
- Mint 17.1以降
- Red Hat Enterprise Linux 6.4以降
- Oracle Linux 6.4以降
- CentOS 6.4以降
- Fedora 21以降
- OpenSUSE 13.2以降
- ArchLinux(64 ビットのみ)