【iPhone・Android】Google Pixelへスマホを機種変更!データ移行方法を解説
Contents[OPEN]
- 1AndroidスマホからPixelへデータ移行できるもの・できないもの
- 2AndroidスマホからPixelへデータを移行するための事前準備
- 3AndroidからPixelにデータ移行する3つの方法・手順
- 3.1Googleアカウントでログイン・クラウドのバックアップ経由で移行
- 3.2有線でデータ移行
- 3.3Google Pixel 6および6 ProならWi-Fi経由でOK
- 3.4AndroidスマホからPixelへデータ移行するときの注意点
- 3.5有線の場合はクイックスイッチアダプターが必要な場合がある
- 3.6Google Oneバックアップには容量の上限がある
- 4iPhoneからPixelへデータ移行できるもの・できないもの
- 5iPhoneからPixelへデータ移行するための事前準備
- 5.1データ移行に必要なものを用意
- 5.2端末をフル充電する
- 5.3iMessage とFacetimeをオフにする【iPhone】
- 5.4PixelにSIMカードを挿入する
- 5.5必要なアプリのバックアップをとっておく
- 5.6電子マネーを引き継ぎ設定しておく
- 6iPhoneからPixelへデータ移行する2つの方法
- 7iPhoneからPixelへデータ移行するときの注意点
- 8Pixelの新機種へデータ移行する方法
- 9好きな方法でPixelにデータ移行しよう!
iPhoneからPixelへデータ移行するための事前準備
移行できるデータが理解できたら、事前準備に入りましょう。
iPhoneからPixelへデータ移行する前に確認しておきたい点を紹介します。
データ移行に必要なものを用意
1つ目は、必要なもののチェックです。
充電・接続で使うUSBケーブルやSIMカードを用意してください。
iPhoneとAndroidスマホでは接続する規格が異なるので、クイックスイッチアダプターを準備する必要があります。
有線接続で引き継ぎしない場合は、不要です。
端末をフル充電する
2つ目は、端末の充電です。
iPhoneの場合も100%までバッテリーチャージしたあと、データ移行作業を行いましょう。
やはりバックアップ・コピー作業中に電源が切れるとデータ破損や移行が失敗の原因となります。
iPhoneとPixel、両方の充電がおわるまで待ちましょう!
iMessage とFacetimeをオフにする【iPhone】
3つ目は、iMessageとFacetimeをオフにすることです。
切り替えを行わないと、Pixelへ引き継いだあとでメッセージを受信できなくなる可能性があります。
iPhoneで「設定」を開き、「メッセージ」の設定から「iMessage」のスイッチをタップしてオフにしましょう。
また、Facetimeも同様に「設定」から「Facetime」へ移動し、「Facetime」横のスイッチをタップしてオフへ切り替えてください。
PixelにSIMカードを挿入する
4つ目は、SIMカードの装着です。
データの移行前にPixelへ正しく挿入しましょう。
Pixelのバージョンによっては、SIMカードのスロットを開くために専用ピンが必要です。
必要な場合はPixelの箱に同梱されているので、それを使ってください。
必要なアプリのバックアップをとっておく
5つ目は、アプリのバックアップです。
iPhone内の課金データなどは引き継げませんが、Pixelでも必要な情報はクラウドなどに保存することをオススメします。
例えば、メモなど将来的にも覚えておきたいデータが保存されている場合には、バックアップをとりましょう。