スマホで見つける、もっと可愛い私

iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較!おすすめはどっち?

iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較!おすすめはどっち?

Contents[OPEN]

iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《ディスプレイ・CPU》

ここからは、iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較していきます。

デバイスを選ぶ際に特に重要なのは、やはり画面(ディスプレイ)やCPUのスペックですよね!

自分の使用状況や場面などを考えて、無理のない端末を選ぶことをおすすめします。

iPhone 12とiPhone SE (第3世代)のディスプレイの違い

まずiPhone 12とiPhone SE (第3世代)のディスプレイを比較しましょう。

iPhone 12 iPhone SE(第3世代)
サイズ: 6.1インチ
ディスプレイ: Super Retina XDR
解像度: 2,532×1,170ピクセル
サイズ: 4.7インチ
ディスプレイ: Retina HD
解像度: 1,334×750ピクセル

後発のiPhone 12の方が6.1インチと、かなり大きめのディスプレイになっています。

先ほども記載しましたが、端末の下中央部分にあるホームボタンが無い関係で、大幅に画面サイズが拡大されています。

解像度もiPhone 12の方が大きいです。

加えてSuper Retina XDRにより、さらに明暗コントラストが大きくなり、従来端末よりも鮮明で迫力のある映りが期待できます!

写真や動画を見る際も快適です。

iPhone 12とiPhone SE(第3世代)のCPUの違い

次に、両端末のCPUの違いについてまとめます。

CPUとは、Central Processing Unitの頭文字をそれぞれとったもので、スマホをはじめPCなどの頭脳のような働きをする部分です。

処理をする能力が高ければ高いほど端末がサクサク動いてくれるので、快適に使えます。

iPhone 12 iPhone SE(第3世代)
A14 Bionicチップ
6コア
A15 Bionicチップ
6コア

iPhone SEでは、第2世代まではA13 Bionicチップが採用されていましたが、第3世代ではA15 Bionicチップにグレードアップされています。

これにより、iPhone 12にも劣らない処理能力を発揮できます。

コア数は変わらないので、ものすごく大きな違いが発生するわけではありません。

補足ですが、ディスプレイに画像を映し出すための処理機能(GPU)の能力は4コアと両端末で同等です。

日常生活で使うことを前提で考えると、あまりストレスに感じることはないでしょう。

iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《価格》

ここからは、iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を価格面で比較してみましょう!

ハイスペックな端末なら快適になるのは間違いありませんが、どうしても価格については無視できませんよね。

キャリア独自でお得に購入できるキャンペーンも見受けられますが、まずはここで公式の値段を把握しましょう!

iPhone 12の価格

iPhone 12の価格から見ていきます。

搭載されている内部ストレージの容量によって値段が変わる点注意が必要ですが、2023年1月現在、以下の通りです。

64GB 128GB 256GB
92,800円~ 99,800円~ 114,800円~

月額で端末料金を支払う場合、64GBが3,866円~、128GBが4,158円~、256GBが4,783円~となっています。

この他に下取りプログラムなど、過去に使っていたiPhoneを下取り還元してくれるキャンペーンもあります。

使用端末によって最終的な価格が変化するので目安として参考にしてください。

iPhone SE(第3世代)の価格

では次に、iPhone SE(第3世代)の価格をチェックしましょう。

こちらもストレージ容量に応じて値段が異なります。

64GB 128GB 256GB
62,800円~ 69,800円~ 84,800円~

月額で購入する際は、64GBが2,616円~、128GBが2,908円~、256GBが3,533円~です。

iPhone SE(第3世代)の場合も下取りキャンペーンがあるので、最終的な値段は異なる場合があります。

iPhone 12よりもiPhone SE(第3世代)は数万円も安くで購入できるのが大きなメリットです。

余談ですが、いずれも購入時にACアダプターは同梱されていません。

コンセントから充電する場合別途用意しなけばならず、購入金額にプラスで考慮する必要があります。

既にACアダプター持っている方は、そのまま使いまわしても大丈夫です。


この記事に関するキーワード