スマホで見つける、もっと可愛い私

Amazonでレビューが反映されない!原因や対処法は?審査って?

Amazonでレビューが反映されない!原因や対処法は?審査って?

Amazonのオンラインショッピングに商品のレビューを書き込んだつもりが全然ページに反映されていないこと、ありませんか?

せっかく時間をかけて入力したのに全く表示されないと、少しストレスに感じますよね。

今回は、Amazonのレビューが反映されない原因と対処法をご紹介します!

実は、即時レビューコメントが見られる状態になるわけではありません。

一定の審査があり、それをクリアした評価だけが商品ページで紹介される仕様です。詳しく見ていきましょう。

【Amazon Pay】購入履歴の簡単な確認方法!見られたくない履歴は削除できる?

【Amazon】レビューが反映されない原因は?

Amazonで表示される「レビュー」とは、売られている商品を実際に使ってみた感想や評価を記載する機能のことです。

ト

書き残すことで他のユーザーにも有益な情報になるというメリットがあります。

Amazonのレビューは基本テキストで入力できますが、必要に応じて写真や動画などメディアをアップロードすることもできるんです。

実際に商品が使われる様子などを目で見るのは、使用時のイメージがしやすくなりますよね!商品ページには「☆」の数と併せて表示されます。

そんなレビューを投稿したのになかなか商品紹介ページに表示されない場合、以下3つの原因が考えられます。

慌てて同じ内容を再投稿せずに、まずはチェックしましょう。

Amazonのレビューが反映されない原因

  • 審査で却下された
  • まだ審査途中!
  • Amazon側の不具合
  • やり方が間違っている

審査で却下された

1つ目の原因は、審査で落ちてしまったということです。

レビューは自由にできますが、関係ない内容の投稿や、信ぴょう性に欠ける場合は、掲載されずに却下される仕組みになっています。

却下された場合は投稿が掲載されることはないので、内容を書き換えて再度投稿してみてください。

適切な内容で投稿したはずなのに全く審査が通らないときは、一緒にアップロードした画像や動画をもう一度確認しましょう。

間違って関係ない写真を上げていると、同じく掲載されません。審査の基準については後程詳しく説明するので、そちらも併せてチェックしてください。

まだ審査途中!

2つ目の原因は、審査が終わっていないということです。

Amazonでレビュー投稿した後は、運営側で掲載するのに適切な内容かを確認する作業を行います。

ケースバイケースですが、審査時間が長くかかってしまうこともあり得ます。

この場合はひたすら待ちましょう!

投稿から審査までの時間ははっきりと決められていないので、却下されていなければそのまま待てば大丈夫です!

Amazon側の不具合

3つ目の原因は、Amazon側の不具合によるものです。

ごく稀にサーバーエラーが発生するなどで、機能が正常に稼働しないことがあります。

この場合は、残念ながらレビューが正しく送信できていない可能性があるので、再度投稿してみてください。

また、投稿するときは安定したネットワークに接続した状態で行いましょう。

送信のタイミングで接続が途切れてしまうとレビュー投稿が中断されてしまいます。

公共の場所にあるフリーWi-Fiでは、不特定多数の人が使うので、できるだけ避けるようにしましょう。

レビューのやり方が間違っている

もしかしたら、レビューのやり方が間違っている可能性も考えられます。

今一度、Amazonでのレビューのやり方をおさらいしておきましょう。

まずはAmazonアプリを起動し、自分のAmazonアカウントでログインしてください。

任意の商品ページに移動しましょう。実際に使ったアイテムの方がコメントしやすいのでおすすめです!

表示させたら、下までスクロールします。「カスタマーレビュー」と書かれているセクションをタップして画面を移動してください。

レビューページが開かれるので、この付近にある「レビューを書く」をタップしましょう。

ト

まず星の数を設定しましょう。1から5個の範囲で適切だと思う個数をタップします。

ト

次にタイトルです。これから書く内容を短くまとめたものが良いでしょう。無関係なタイトルは読みにくくなるので、避けてください。

ト

次に必要であれば写真や動画ファイルをアップロードしてください。「写真または動画を追加する」の部分からアップロードします。端末に保存してあるメディアを確認して、間違いなくその商品が映っているものを指定しましょう。

ト

もちろん、写真や動画を撮っていない場合は無理に掲載しなくても大丈夫です。

このセクションをスキップしても問題ありませんよ!

次にテキストを入力しましょう。実際に商品を使った感想を自由に記載してください。

他のカスタマーが知りたいと思う項目をもれなく書き残すのがポイントです。

良い点、悪い点など詳しく書いたら最後に「投稿」ボタンをタップして、終わりましょう。

ト

ローカルネットワークにアクセス権を許可するとどうなる?やり方も解説

この記事に関するキーワード

新型コロナウイルスの影響により、施設や店舗の営業状況が記事掲載当時と異なる場合がございます。事前にご確認ください。