【2021年最新版】LINEで友達からブロックされているか確認する方法!【APPTOPI編集部調べ】
LINEで友達からブロックされているかどうか確認する方法は、次の3種類があります。
- LINEタイムラインで確認する方法
- LINEグループトークで確認する方法
- LINEスタンプのプレゼントで確認する方法
例えば、こんな経験はありませんか?
そして、逆にこんな経験もないでしょうか?
本来楽しいはずのLINEが、全然リプが来なくて不安な存在になったり頻繁に来るメッセージ通知や着信によってだんだんと面倒な存在になったり…。
LINEで友達との距離感にお悩みの方は、これからご紹介する本記事の「LINEでブロックされているかブロックされていないか確認する方法」さらに「距離をとりたい相手をLINEでブロックする方法」を参考にしてみてください ♪
Contents[OPEN]
- 1LINEブロックとは?
- 2LINEをブロックされたらこうなる
- 3LINEで相手からブロックされているか確認する方法
- 4LINEで友達をブロックする方法
- 5LINEでブロックできない場合がある!?
- 6LINEブロックを解除する方法
- 7友達と付き合う上で、時としてLINEブロックも必要?
- 8【LINE非表示】LINEブロック類似機能①
- 9【LINE削除】LINEブロック類似機能②
- 10【LINEブロック・LINE非表示・LINE削除】ブロック・非表示・削除それぞれの役割と違いを確認!
- 11【まとめ1】LINEで相手にブロックされているかを確認する方法
- 11.1LINEブロックとは?
- 11.2LINEでブロックされるとこうなる!
- 11.3LINE「トーク」で確認できるブロックの変化
- 11.4LINE「タイムライン」で確認できるブロックの変化
- 11.5LINE「グループトーク」で確認できるブロックの変化
- 11.6LINE「通話」で確認できるブロックの変化
- 11.7LINEで相手にブロックされているかブロックされていないかを確認する方法
- 11.8LINE「タイムライン」でブロックを確認する方法
- 11.9LINE「グループトーク」でブロックを確認する方法
- 11.10LINE「LINEスタンプのプレゼント」でブロックを確認する方法
- 12【まとめ2】LINEで相手をブロックする方法
- 12.1LINEで友達をブロックする方法
- 12.2LINEトーク画面からブロックする方法
- 12.3LINE友達リストからブロックする方法
- 12.4LINEでブロックできない友達
- 12.5LINEでブロックを解除する方法
- 12.6LINEトーク画面からブロック解除する方法
- 12.7ブロックリストからブロック解除する方法
- 13【まとめ3】LINE非表示・LINE削除
LINEブロックとは?
そもそも「LINEでブロックする」や「LINEでブロックされた」とは、何を意味するのでしょうか?
LINEでは、相手のアカウントを「友達」として自分のLINEアカウントへ追加すると、LINEアプリ内でLINEトークやLINE無料通話などのコミュニケーションがとれます。
しかしこれ、実質的に常時コミュニケーションを図れるため、人によっては毎日大量のメッセージがきたり真夜中に着信がきたりしてLINEを使いたくなくなる要因の1つにもなってしまいます…。
そんな場合に便利なLINEの機能が、LINEのブロックなんです。
LINEのブロック機能を使うと、ブロックした相手は「友達」リストから排除され、再度こちらがLINEでブロックを解除しない限り、相手とLINEでのコミュニケーションを断てます。
LINEをブロックされたらこうなる
仮に自分がLINEで相手からブロックされた場合、LINEトークや友達リストなどのLINEアプリ内では、どのような変化が確認できるでしょうか?
実際に、確認してみましょう ♪
LINEブロック「トーク」の場合
LINEトーク画面で確認できる大きな変化は、どれだけメッセージやLINEスタンプ、または、LINE絵文字をブロックされた相手へ送ったとしても、相手の既読が全くつかなくなる点です。
つまりLINEでこちらをブロックした側は、LINEでブロック後、こちらとのLINEトークが未読状態になっているのです。
それもそのはず。
通常のLINEトークであれば、メッセージを送ると相手のスマホへ「新着メッセージ」があると通知されます。しかし、LINEでブロックした相手からは、相手がどれだけLINEトーク画面にメッセージを残しても一切通知がなされないのです。
そう、そもそもブロックした相手の新着メッセージに気づきようがありません。また、LINEトーク画面にも新着メッセージは表示されないため、基本的にはLINEでブロックを解除しない限り、こちらのLINEメッセージに気がつくことはないのです。
LINEブロック「タイムライン」の場合
LINEで友達リストに入っている人たちの「〇〇に行ってきたよ☆」や「今日は〇〇でランチ ♪」といった投稿を確認できるのが、LINEの「タイムライン」です。
LINEタイムラインは、相手にブロックされてしまうと、ブロックした側のタイムライン投稿は見れなくなります。
またタイムラインの投稿は、ブロックされて以降だけでなく全ての相手の投稿が見れなくなるようです。
LINEブロック「グループトーク」の場合
相手とマンツーマンでのLINEトーク画面では、こちらがどれだけメッセージを送っても、相手のLINEトーク画面へは非表示、相手のスマホへは非通知でした。
今度は、部活やサークルなど複数人でトークを行うLINE「グループトーク」の場合は、LINEブロックによってどのような変化が確認できるでしょうか?
確かめると、LINEグループトーク内でメッセージを送った場合、自分のメッセージはブロックされた相手にも「新着メッセージ」として通知されることが分かりました。
さらに、LINEブロックした側のLINEアカウントでLINEグループトーク画面を見ると、LINEブロックした相手からのメッセージも表示されており、そのメッセージを読むと従来通り既読がつくことも確認できました。
仮にLINEブロックされた相手とコミュニケーションをとる方法がLINEのみの場合、ブロックされる以前に両者が入っていたLINEグループを利用すれば、何とかメッセージのやりとりを行うことは可能なようです。