【これで安心!】どれにする?おすすめのパスワード管理アプリをご紹介!
現代では、銀行やクレジットカード、身近なところでいうとPCやスマホなどで、セキュリティのためにどこでもパスワードを必要とする時代になりました。
このパスワードを、みなさんはどのように管理していますか?
いくつもあるパスワードをそれぞれ管理するのは大変です。
今回は、そんないくつものパスワードを簡単かつ安全に管理できるアプリをご紹介していきます。
Contents[OPEN]
パスワード管理アプリを選ぶ際のポイント
始めにアプリを選ぶ際のポイントから説明していきます。
パスワード管理アプリも種類がたくさんあり、迷ってしまいますよね。
ここでは、アプリを選ぶ際のポイントをご紹介していきます。
セキュリティや安全性を重視して選ぼう
最も意識しなければならないのが、やはり安全性やパスワードをしっかりと保護してくれるセキュリティ面です。
アプリによってはセキュリティが浅く、簡単に中身のデータを抜かれてしまう弱いものもあります。
では何を持って安全性が高いのかというと、暗号化されているかどうかになります。ハッキングされようとした際に暗号化してくれて他者には見えなくなるようになります。
後ほどご紹介するアプリには暗号化してくれるものも紹介するので、詳しくはそちらをご覧ください。
バックアップ機能が付いているかどうか
次にアプリ自体にバックアップ機能が備わっているかどうかです。
優秀なアプリにはクラウドなどと連携して万が一に備えてデータをバックアップしてくれるものもあります。
スマホで管理しておくと紛失したり破損して起動できなくなったりということが日常的に起こるものです。
大切なパスワードを管理していたのにも関わらず、バックアップがとれていないがためにデータが消えてしまっては本末転倒ですよね。
アプリを選ぶ際はこういった点も見ておきましょう。
無料か有料かで機能が異なる
パスワード管理アプリは無料の物もあれば有料の物もあり、有料のほうが様々な機能が備わっているだけでなく作った人がしっかりと保証してくれる場合があります。
無料版の場合、機能が限定されているだけでなくセキュリティ面でも不安が残るものもあるため、アプリ選びが重要なポイントになってきます。
無料の管理アプリを選ぶ際は、提供しているところがどこなのか・機能面やレビューといったところを良く読み慎重に選びましょう。
オフラインでも使用できるかどうか
最後のポイントは、オフライン状態でもアプリを使用できるかどうかです。
オンラインでした使用できないということはネットにつながった状態でないと使用できないことになります。
しかし、ネットに繋がるということはハッキングされる可能性が高まってしまいます。
そのため、データをより安全に管理したい方はオフラインで使用できるものを選択しましょう。