【iPhone】寿命はいつ?簡単操作で確認できるようになったよ!
iPhoneやAndroidといったスマホは、端末にバッテリーが内蔵されています。
そのため、充電すれば長時間でも使用できます。
しかし、継続的に充電を繰り替えしていくと気になってくるのが、バッテリーの『寿命』です。
電気を蓄える機能には、回数や経過年数などに限界があります。かなりの期間同じ機種を利用している場合、適切な動作ができなくなる可能性があるわけです。
そこで、今回はiPhoneのバッテリー寿命について特集していきます。寿命といっても具体的にどうすれば把握できるのか疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?
実は簡単に確認できるようになったんです。使っているiPhoneのバッテリー能力をチェックして、今後の役に立てていきましょう。操作方法だけでなく、バッテリー寿命についての概要も記載しておきますので、今まで考えたこと無かった方でも問題ありません。
あわせて、バッテリーをより長く良好なコンディションで使えるようにするにはどうしたら良いのか?という知識に関しても触れるので、スマホ利用に役立つこと間違いありません。
お使いのiPhoneの状態を知って、快適に使えるようにしていきましょう。
Contents[OPEN]
iPhoneの寿命はいつまで?
まずはiPhoneの『寿命』について、簡単な説明から進めていきます。寿命とは一体どんなことを意味するのか疑問に感じている方はこちらから読み進めてください。
iPhoneは、搭載しているバッテリーによって電源が供給できています。日々の生活の中でコンセントからケーブルを接続して、充電することで何度も使用可能です。
バッテリーの劣化=iPhoneの寿命
『寿命』とは、iPhoneに搭載されているバッテリーが劣化し、正常に機能しない状態のことを指します。端末本体の不具合などとは異なりますので、この点は注意してください。
劣化すると、電気を蓄えておく能力が低下します。これにより、長時間端末を操作することが難しくなります。
つまり、いつもより充電する回数が増えてしまい、なかなか外出しても思うように操作できなくなってしまいます。何年も使っていると、バッテリーの減りが早く感じるのは、このためです。
【iPhoneの寿命は?】バッテリー寿命のサインはコレ!
寿命について簡単に説明してきました。バッテリー状態をチェックしようと思うことも少ないですよね。
ここからは、iPhoneのバッテリーに寿命が迫ってきていることを見極めるためのサインについて説明していきます。難しい操作をしてまでコンディションを確認する方は少ないはずです。
以下にピックアップしている項目は、どれも簡単に見極められるものばかりです。現時点で以下3点のような不具合が発生しているかどうかをチェックしてみてください。
すぐに充電が減る
1つ目にピックアップする不具合ポイントは、充電の減り方です。iPhoneを操作している中で、電池残量の減りが早く感じられることはありませんか?
電力を多く消費するようなアプリを起動していないにもかかわらず、知らないうちに残量がゼロになっていたというケースもあります。
ただし、バックグラウンドでなんらかのアプリが稼働していたことが原因となる場合もあるため、一概に劣化したとは言い切れません。判断の材料の1つとして覚えておいてください。
充電時間が長くなる
2つ目に紹介する不具合ポイントは、充電の時間です。機能が低下してしまったバッテリーは、なかなか100%になるのが長く感じられます。徐々に遅くなっているため、気づきにくいかもしれません。
極端に長くなったと考えられる場合は、対処をする必要が近いうち出てきます。ただ、充電ケーブルそのものの劣化というケースももちろん考えられますので、あらゆる点を考慮しながら見極めてください。
例えば、別の充電ケーブルを接続するとスピードはどうなのか?など比較することも大切です。色々なケーブルを試しても全く時間が変わらないという場合は劣化が激しいかもしれません。