Windows用iCloudにiPhoneデータをバックアップする方法を紹介!
iPhoneにある写真や動画、各種アプリデータのバックアップをとるには、様々な方法があります。
代表的な例でいうと、同じApple製デバイスであるMacを使ったり、PCのiTunesにバックアップする方法です。
しかし、Macにバックアップを取る場合はMacを持っていなければなりませんし、iTunesは同期による不具合が起こる可能性があります。
そこでおすすめなのが「Windows用iCloud」です。
この記事では、使っているPCがWindowsでスマホがiPhoneだという方におすすめの、iCloudを使ったバックアップについて解説していきます。
Contents[OPEN]
WindowsパソコンにiCloudでバックアップをとるには?
iCloudはApple製デバイスでのみ使えるオンラインストレージサービスです。
OSがWindowsであるPCでは、本来iCloudに対応していません。
なのでひと昔前までは、バックアップを取る際、PCにiTunesをインストールしてバックアップしておく方法が主流でした。
しかし、PCに不慣れな方にはiTunesの操作は少し難しく、間違ってデータを消してしまうなんてトラブルも発生してしまいます。
また、iTunesを使ったバックアップには、PCとiPhoneを繋ぐUSBケーブルが必要です。
そんな問題を解決できるのが、「Windows用iCloud」です。
これを使えばWindowsPCでもケーブルなしで簡単にデータのバックアップができますし、デバイス間のデータ転送や同期も楽に行えます。
「Windows用iCloud」を使うのが1番簡単
Windows用iCloudを使うメリットは「簡単で安全」である所です。
iCloudはApple IDを使ってオンラインでデータのバックアップを取ります。なのでUSBケーブルなどでPCとiPhoneを繋ぐ必要がありません。とても簡単にデータのやり取りが可能です。
また、「オンラインストレージサービス」である点も魅力です。
万が一iPhoneとPCの両方がダメになったとしても、データはオンライン上に残っているのでデバイスさえあればいつでも復元することができます。
携帯端末・Windowsの両方で確認できるようになる
Windows用iCloudでデータのバックアップを取ると、iPhoneとPCの両方でデータの確認ができます。
iCloudでのデータのバックアップは、正確にいうとPC上にデータを保存しているのではなく、オンライン上のストレージにデータを保存しています。
なのでiCloudが利用できるデバイスであれば、どこからでもデータの確認を行えます。しかしその分、Apple IDとそのパスワードは必ず外部に漏れないようにしなければなりません。
PCの「Windows用iCloud」でバックアップをとる方法
では実際に、Windows用iCloudでバックアップを取る方法を解説します。
ちなみに、Windows用iCloudを使ってバックアップできるデータは
- iCloud Drive上のデータ
- 写真
- メール・連絡先・カレンダー・タスク
- ブックマーク
- 保存したパスワード
のみです。
iCloudを使う以上、バックアップできるのはiCloud上に保存しているデータに限られます。
iCloudと紐づけられていないiPhoneのデータは対象外となる点には注意しておきましょう。
使っているiPhoneのデータの中で、iCloudで保存されているデータを確認するには「設定アプリ」→自分のユーザー名→「iCloud」の順に進みましょう。
このページでは、iCloudでバックアップを取るデータの選択も行うことができます。チェック項目がオンになっているアプリのデータはiCloudに保存されています。バックアップしたいデータにチェックが入っているか確認しておきましょう。
そもそも項目にないアプリに関してはiCloud非対応です。
特に、アプリ自体にデータを保存しているゲームなどはiCloudでバックアップを取ることができません。
また、iCloudのストレージ容量には制限があります。無料の範囲では最大で5GBまでです。ストレージを拡大するには月額料金を別途支払ってアップグレードする必要があります。
アップグレードプランは50GBで月々130円、200GBで月々400円、2TBで月々1300円です。
手順①「Windows用iCloud」をダウンロードする
まずは、使っているPCにWindows用iCloudをインストールしましょう。
ダウンロードとインストールが終わったらiCloudを起動します。