【Android】アクセシビリティを設定しよう!やり方を解説
普段何気なく使用しているAndroidなどのスマホに、アクセシビリティという便利機能が搭載されていることをご存じですか?
アクセシビリティは、様々な場面で操作を助けてくれるとても便利な機能ですが、実際のところ、そもそもアクセシビリティ機能が搭載されていることすら知らない方も多いと思います。
そこで今回は、アクセシビリティの機能や使い方について徹底解説していきます。
ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
Androidの機種によっては操作方法が異なる場合があるので注意してください。
Contents[OPEN]
- 1【Android】アクセシビリティを設定する前に!どんな機能なの?
- 2【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《スマホの操作の補助》
- 3【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《音声文字変換》
- 4【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《音を検出して通知・音声増幅・補聴器サポート》
- 5【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《画面の拡大・フォント・字幕》
- 5.1【Galaxy】画面を拡大する機能を設定する方法
- 5.2【Xperia】画面を拡大する機能を設定する方法
- 5.3【Galaxy】フォントの設定をする方法
- 5.4【Xperia】フォントの設定をする方法
- 5.5字幕の設定をする方法
- 6【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《TalkBack》
- 6.1「TalkBack」とは?
- 6.2【Galaxy】「TalkBack」の設定をする方法
- 6.3【Xperia】「TalkBack」の設定をする方法
- 6.4【AQUOS】「TalkBack」の設定をする方法
- 6.5「TalkBack 点字キーボード」について
- 7【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《BrailleBack》
- 8アクセシビリティを設定しよう!操作が楽になり使いやすくなるのでおすすめ!
【Android】アクセシビリティを設定する前に!どんな機能なの?
本題に入る前に、「そもそもアクセシビリティってどんな機能?」と感じている方も多いですよね。
まずはアクセシビリティの基本について、おさらいしておきましょう。
アクセシビリティってなに?
アクセシビリティとは、視覚や聴覚などに障がいのある方やご高齢の方などを含めたすべての方が、便利に使えることを目指して搭載された機能です。
アクセシビリティで利用できる機能はいくつかあり、様々なケースや状況を想定して作られているため、誰でも気軽に利用することができますよ。
スマホの操作を助ける機能が沢山あるよ!
アクセシビリティ機能は、スマホだけでなくPCにも搭載されているケースが多いです。
特にスマホの場合には、操作を助けてくれる機能が沢山ついているため、便利に利用できますよ。
- 操作の補助
- 音声入力変換
- 音の検出&通知や音声の増幅、補聴器サポート
- 画面を拡大やフォント・字幕設定 など
また、機能を使うためには設定が必要ですが、気軽に行うことができるため安心してください。
次の章から本題へと入りますが、ここでは「Android」のスマホに搭載されているアクセシビリティ機能に焦点を当てて紹介していきます。
使っているスマホの機種やメーカーなどによって、表示されるメニューや機能、そして操作する順番などが異なる場合もあるので、予めご了承ください。
しかし、どの機種にスマホにも大体同じような機能が搭載されているケースが多いので、ぜひ気軽にチェックしてみることをおすすめします。
【Android】アクセシビリティを設定して使おう!《スマホの操作の補助》
はじめに紹介するのはスマホの操作を補助してくれる機能についてです。
ここでは、具体的に以下の4つの補助機能を設定する方法を紹介します。
- スイッチアクセス
- 【Galaxy】アシスタントメニュー
- ユーザー補助機能メニュー
- アクション ブロック
上から順番に取り上げていくので、ぜひ参考にしてみてください。
「スイッチ アクセス」を設定する方法
そもそも「スイッチ アクセス」とは、Androidに外付けのスイッチやキーボートをUSBやBluetoothなどで接続することで利用できる機能です。
設定しておくと、Androidを直接操作することが難しい場合にも接続したスイッチなどから操作できるようになるため、かなり便利になりますよ。
気になる設定する方法は以下の通りです。
- Androidにスイッチなどのデバイスを繋げられるので、USBやBluetoothで接続を行って下さい。
- 接続するとAndroidの画面キーボードが非表示になります。キーボードが「有効」になるように設定を行いましょう。
- 「設定」アプリから「ユーザー補助」を開き、「スイッチ アクセス」から「設定」をタップしましょう。
- 設定画面が表示できたら自分が行いたいスキャンを行って下さい。
- 「スイッチ アクセスの設定」の中にある「[読み上げ、音、バイブレーション」から「音声フィードバック」を必要に応じてオンにします。
- スイッチ アクセスの設定から「スイッチアクセスの使用」をオンにしたら完了です。
その他にも、簡単な顔の動きでスマートフォンを操作できる「カメラスイッチ」を使用する方法もあるので、気になる方はぜひ以下のリンクもあわせてチェックしてみて下さい。