スマホで見つける、もっと可愛い私

【エムステ】片手? 両手? 置き/持ちプレイ? エムステの音ゲーの上手な叩き方(運指)【SideM】

【エムステ】片手? 両手? 置き/持ちプレイ? エムステの音ゲーの上手な叩き方(運指)【SideM】

エムステ(Mステ)ことアイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!にもだいぶ慣れてきたプロデューサーの皆さん。次に狙うのはいかにして難しい曲をこなすか、高スコアを出すかですよね? 叩くところが決まっていない&サークルが1つしかないので音ゲーとしては簡単なように見えますが、一度にたくさんアイコンが飛んでくると混乱しちゃうかも…? 今回の記事では、あなたに合っているのはどんなプレイスタイルなのか検証します。

関連記事
リリース祝い
【祝】アイドルマスターSideMの音ゲーリリース! 動く彼らにガチ泣きしそう【エムステ】
初心者攻略1
【エムステ】基本の流れと注意ポイント
初心者攻略2
【エムステ】リズムゲーの基本とポイント

コンボをつなぎたいのにつながらない!!

音ゲーの基本はミスをしないこと。もっというと、コンボをつないでいくことが重要です。

ト

コンボは、私が見る限りGOOD以上で継続しているようです。GOOD以下の判定はMISSのみ。ミスをしなければいいんです! さらに、MISSをするとFEVERゲージが減少してしまうので絶対避けたいところ(※FEVER中はGOODでも減少)

では、上手にリズムゲームをこなすにはどうしたらいいか。最終的には慣れしかありません。でも、慣れ以外に、環境を整えることができます。それがプレイスタイルです。自分にあったプレイスタイルを見つけて、もっと高スコアを目指していきましょう!

音ゲー基本のプレイスタイル2つ

リズムゲームの際の端末の持ち方には、大きく2通りのパターンがあります。

置き型:端末を机に置き、両手を自由にさせた状態で人差し指やその他の指を使ってタップする方法です。端末が安定しているのでやりやすいです。

持ち型:端末を横に持った状態で、両手の親指でボタンを押す方法です。机がなくてもどこでもできるのでおすすめです。

エムステはどちらでもいけるゲームです。
ただ、私は基本的に置き型でプレイする人間なので、親指でのフリックに慣れていません。今までの音ゲーで置き型になれている人は置いてプレイする方が楽かもしれませんね。

逆に、机に向かってゆっくり音ゲーをする暇がない、横になったり自由な姿勢でプレイしたいという人は持ち型を推奨します。

エムステの基本操作おさらい

アイコンの種類

  • タップ
  • 長押し
  • フリック
  • 同時押し

どれも持ち型でも置き型でもいけそうですね。同時押しは一見両手でないと無理そうに見えますが、実は片手でも置き型なら2本指でいけます。チョキの指でとんとんする感じですね。

エムステでの置き型・持ち型のメリットデメリット

置き型

机

初心者向け。安定しているのでやりやすいのと、人差し指でタップすることになるので操作しやすいです。ただ、机がないとプレイできないので、いつでも遊べるわけではなくなってしまいます。

持ち型

横持ち

場所を問わずプレイしたい人、親指プレイになれている人向け。移動中や寝る前に、机がなくてもささっとプレイできるのが利点です。ただ、慣れていないと端末が不安定になる、親指でのフリックは慣れてないと難しい点に注意が必要です。そして、手の小さい人が多い女性には、ちょっと難しいスタイルでもあります。

ト