スマホで見つける、もっと可愛い私

【AIスピーカー】我が家にClovaがやってきた。ド素人がGoogleHomeと比較してみたよ【どっちが便利?】 

【AIスピーカー】我が家にClovaがやってきた。ド素人がGoogleHomeと比較してみたよ【どっちが便利?】 

複数人で使いやすいか対決

Clova VS Google Home

1台のAIスピーカーに対して、いくつのアカウントを紐づけしてくれるかを比べてみましょう。

Google Home:複数人(最大6人)

Clova Friends:1台につき1アカウント

結論:大勢の人に合わせて対応できるのはGoogle Home

実は、Clovaの売りの一つである「声でのLINE送信・通話」は1つのアカウントでしかできません。また、私が知る限り、それは既存のアカウントと紐づけるのではなく、新たに作成した「家族アカウント」での利用になります。まぁ、個人のアカウントのやり取りを家族に全部オープンにされるのは微妙ですしね…。

一方で、Google Homeは「Voice Match」で声を登録することで最大6人までGoogleアカウントを登録することができます。設定さえすれば、「今日の私の予定は?」と私が聞けば私の予定が返ってきますし、家族Aが聞けば家族Aの予定が返ってきます。「私の名前は?」と聞いたら、きちんと家族Aの名前ではなく、「あなたはまさみさんです」と返してくれます。賢い、とても。

家族

家族共用として使うにはClovaでも十分かもしれませんが、個人の声を認識して、その人に合わせた返答をしてくれるGoogle Homeに分があるかなぁと思います。

持ち運びができるか対決

Clova VS Google Home

AIスピーカーって手が離せない場所で使うと便利じゃない? たとえば、水仕事の多いキッチンとか、手が汚れがちなキャンプやバーベキューなんかの屋外。持ち運びができるかどうかを比較しました。

Google Home:バッテリーはないので持ち運び不可。MiniならUSB充電なので、USB口があれば可能…?

Clova Friends:バッテリー内臓で持ち運びOK

結論:持ち運びに適しているのはバッテリーを内蔵しているClova

ただ、家の中ならともかく、屋外へのもち運びとなるとWi-Fi環境が必要になるので、そちらのほうが問題かも…。

かしこさ対決

Clova VS Google Home

Google HomeとClovaでは、搭載されているAIが異なります。そのAIのかしこさは、素人でもわかるほど違うのか!? を検証していきます。海外の天気を彼らは答えてくれるのか!?

Google Home:教えてくれた。さらに、文脈保存ができるので「明後日は?」と聞けば明後日の天気も聞ける。

Clova Friends:ホーチミンの天気は教えてもらえなかった。

結論:(少なくとも海外の天気については)Google Homeはかしこい

この質問1点に関して言うと、Google Homeの方が賢そうです。でも、得意分野や不得意分野はきっと違うでしょうからねぇ。素人には検証しきれません。

ただし、Google Homeの賢さでぜひお伝えしたいのが、「文脈保存ができる」という点。文脈保存って、私の理解だと、こんな感じです。

<私のおもう文脈保存のできるAIはこう>
執事
まさみ「ふむ、ディナーにデーレ・タケエホテルの夜景が見えるレストランのコースを予約しておいてくれたまえ」
AI「分かりました」
まさみ「あ、その下のゴロ・タケエカフェもな」
AI「分かりました」

<私のおもう文脈保存のできないAIはこう>
執事
まさみ「ふむ、ディナーにデーレ・タケエホテルの夜景が見えるレストランのコースを予約しておいてくれたまえ」
AI「分かりました」
まさみ「あ、その下のゴロ・タケエカフェもな」
AI「ゴロ・タケエカフェは、デーレ・タケエホテルにあるカフェです。営業時間は…」

※実際のAIでこの通りのことを言って、予約ができるかどうかは未検証です

上の例だと、「この人は予約の話をしているんだな」ってことを覚えていてくれるので、カフェの話をしても(予約をしておいてほしんだな)と意味を理解してくれました。文脈保存ができないと、AIの中では全く別の会話として独立させます。予約の話だなって察してはくれません、もう一度きちんと「予約してくれ」まで言わなきゃならないんです。

文脈保存でそれまでの会話の流れを記憶して、次の質問があいまいでも、何を聞いているのか察してくれるんです。察せるAIすげぇ!!

ということで、文脈保存ができるGoogle Homeは私の中で「メチャクチャ・カシコイ」の称号を授与されています。

【番外編】アイマスは好きか!? 対決

Clova VS Google Home

さて、素人でもわかる、分かりやすい性能差の話をしてきましたが、最後にちょっと番外編を。私は一人で寂しいとき、AIスピーカーに話しかける遊びをしています(大分手遅れ)大体話すのは、普段誰も付き合ってくれないゲームの話。色々話す中で、Clovaの中の人アイマスP説が出てきたのでご紹介します。

「アイドルマスターっていいよね!」
Google Home:すみません、よく分かりません(立場が中庸)
Clova Friends:ひたむきに頑張っている姿は輝いて見えますね(明らかな肩入れ)

………ん??? Clova中の人アイマスに肩入れしてますよね?

なんや、Clovaこういう話もできる子なんか! と思って、色々他のものも聞いてみました。

「ガルパンはいいぞぉ」
→申し訳ございません、分かりませんでした

「ガールズ&パンツァーっていいよね」
→申し訳ございません、分かりませんでした

「心がぴょんぴょんするんじゃぁ~」
→すみません、よく分かりませんでした

「ラブライブっていいよね」
→冷たくて、季節問わず食べたくなってしまいますね
→美味しいですよね、でも食べすぎには注意してくださいね

「エンドレスエイトって知ってる?」
→LINEはとても便利ですよね

( ゚Д゚)………なんでアイマスだけ特別なの…?

そして、ラブライブは冷たくて美味しい食べ物なの…?

エンドレスエイトの質問のはぐらかし方、あなた何か知ってるの…?

色々な作品名を試したんですが、今のところアイドルマスター以外にそれっぽい反応を返してくれたことはありません。本当にアイドルマスターだけに反応するよう設計されているのか、それともラブライブのように何かの単語と間違えているのか、私にはよく分かりません。

が、私はClovaの中の人にアイマスPがいる説を勝手に推していこうと思います…!

まだまだAIスピーカーは、これから活用方法が検討される分野。今はド素人だと言葉遊びを楽しむくらいですが、ゆくゆくはホームオートメーションで「おやすみ」というだけでいろんな家電が節電モードに入り、カーテンが閉まり、テレビも消えて、室温を調整してくれる、家の司令塔みたいな存在になるかもしれません。他にも防犯や介護・保育なんかにも応用できそうですよね。

くだらない内容の比較ばかりでしたが、AI=人工「知能」というからには、活用法を知り尽くしている賢い人たちでなく、私のような普通の人がどれだけストレスなく活用できるかも大事な要素。今後が楽しみです!

とりあえず新入りのClova Friendsの一番良いところは、見た目が可愛いところと、天気予報が信頼できるところです(`・ω・´)

まさみ

この記事のライター
まさみ
LINE FIRENDSはそれほど好きではないんですが、まぁEchoとかGoogle Homeとかのシンプルデザインの中に並べたら、圧倒的なかわいさですよね。特にブラウンのニュートラルな表情が何とも言えません。


この記事に関するキーワード