
オンラインストレージ「MEGA」とは?料金・使い方・注意点など解説
Contents[OPEN]
オンラインストレージの「MEGA」のおすすめポイントとは?
無料で使えるサービスは他にも多数ありますが、その中でも「MEGA」は特におすすめしたいサービスのひとつです。
ここでは、「MEGA」のおすすめポイントを5つを紹介していきます。
操作がカンタン
「MEGA」は、シンプルな操作性が魅力的なポイントです。
データをアップロードしたり、ダウンロードする時には、データをドラッグ&ドロップするだけでOK。
ファイルを共有する場合も、数タップの簡単な操作で他のユーザーと共有できます。
自動同期機能が付いている
「MEGA」は、iPhoneとAndroidの両方のアプリが配信されています。
このアプリを使っているスマホにインストールしておけば、スマホに保存してある写真や動画、音楽などのデータを自動的に同期してくれるのです。
この「自動同期機能」が付いているおかげで、わざわざ手動でデータをアップロードしなくても良く、大切なデータを保存し忘れる心配も少なくなります。
データの暗号化機能がついている
「MEGA」で取り扱うデータは、「エンドツーエンド暗号化」という技術を使って全て暗号化されています。
この方式では、第三者は暗号化されたファイルを復号するためのカギを持つことができません。
仮にファイルを盗まれたとしても、ファイルの復号は不可能なため、安全にファイルをやり取りできるのです。
ファイルのサイズに制限がない
「Dropbox」や「Googleドライブ」のように、ストレージ容量に関係なく、アップロードするファイルにサイズ制限が設けられているサービスは少なくありません。
Dropboxの場合は10GBのサイズ制限があるので、10GB以上のファイルをアップロードすることができないのです。
しかし、「MEGA」にはアップロードファイルのサイズに制限がないため、ファイルのサイズを圧縮したりファイルを分割してアップロードする必要がありません。
PC・スマホ・タブレットなど他端末からフルアクセス可能
アップロードしたファイルは「MEGA」のサーバー上に保存されます。
そのため、端末をネットに接続してアカウントにログインすれば、PCやスマホ、タブレットなど他の端末からでもファイルにアクセスすることができます。
スマホでアップロードしたファイルでも、PCやタブレットからアクセスしてダウンロードしたり、他のユーザーと共有できるのでとても便利です。