【Twitter】リスインとは?通知の見方やお礼の方法を教えて!
Contents[OPEN]
- 1【Twitter】リスインの意味は?方法も知りたい!
- 2【Twitter】リスインを確認したい!相手への通知は?
- 2.1リスインをされたときの確認方法
- 2.2リスインされたリストを調べる方法
- 2.3リスインをした相手に通知されるのはいつ?
- 2.4リストに追加したのを相手に知られたくないときは?
- 2.5鍵アカウント・非公開リストのリスイン通知は?
- 3【Twitter】リスインができない原因は?
- 4【Twitter】リスインできないときの対処方法
- 4.1ブロックを解除してもらう
- 4.2鍵アカウントにはフォローしてもらう
- 4.3短時間に多くのリスインをしない
- 4.4別のアカウントでリストに追加をする
- 4.5リストを分けて作成する
- 4.6アプリの再起動
- 4.7別のブラウザを使用する
- 5【Twitter】リスインをされたらお礼は必要?
- 6リスト作成をしていると見たいものだけを見ることができる
リスインされて嫌な場合はどうすればいい?
人によっては、リスインされると嫌な場合もあるかもしれません。
見ず知らずの人や嫌だと思っているユーザーの場合、相手からリストのメンバーから削除されない限りはリスインされたままになっています。
どうしても嫌な場合は、相手のアカウントをブロックするとリストから自動的に外れますよ。
ブロックしたままだと相手のツイートも表示されません。
そのため、投稿を見たい場合は再度フォローする必要があります。
鍵アカウントでない場合は、相手に通知が届きます。
通知が届かずにフォローできるのは、自分自身が鍵アカウントの場合になります。
相手にフォローした通知が嫌な場合は、鍵アカウント設定にしフォローをし、フォローした後に鍵を外しましょう。
後から鍵を外しても相手に通知は届きません。
鍵アカウント | フォローしても通知が届かない |
---|---|
鍵なしアカウント | フォローすると通知が届く |
リスト作成をしていると見たいものだけを見ることができる
たくさんのツイートが溢れていて、フォロー数が多いと時間帯によっては流れてしまい確認できないものも出てきます。
たくさんのリツイートやいいねで拡散れるツイートが多ければ、より自分が本当に見たい投稿が流れてしまう可能性もあります。
そこで、リストを作成し見たいユーザーのみを表示させてくれるのが「リスト機能」です。
複数のリストを作成できるので、自分の中でのグループ化をしてユーザーを振り分けておくのも便利です。
時間がないけどタイムラインを確認したいときには、リストを選択するとリスインしたアカウントのツイートのみがタイムラインに表示されます。
リストには随時ユーザーを追加できます。
この記事を参考に、リスト機能を使いこなしてみてくださいね。