スマホで見つける、もっと可愛い私

【Twitter】フォローバック(フォロバ)のメリット・注意点は?

【Twitter】フォローバック(フォロバ)のメリット・注意点は?

Twitterではフォローしてくれた相手をフォローし返すことをフォローバック(フォロバ)と言います。

知らないアカウントから急にフォローされたとき、し返すべきなのか悩んだことはありませんか?

この記事では、フォローバックの方法メリット注意点などを詳しくまとめます。

誰かをフォローするときに挨拶するけど、フォロバのときも挨拶がいるのかな?といった疑問や、どうするとフォロバしてもらいやすくなるかな?といった疑問も解決すると思いますので、ぜひ参考にしてください。

Contents[OPEN]

【Twitter】フォローバック(フォロバ)って?メリットを知りたい!

フォロバという単語はTwitter上でよく見かけるけど、そもそもどういう意味なのかという基本的な情報から、フォロバのメリットってあるのか?という点を調べてみました!

「フォローバック」とは?

SNSの用語で、フォローしてくれたユーザーを自分もフォローすることを言います。

TwitterだけでなくInstagramでも使われる、SNSユーザーであればおなじみの用語です。

SNSでは投稿できる文字数や、プロフィールに使える文字数が限られていることもあり、略して「フォロバ」と言われているようです。

フォロバとリフォローって同じなの?

日本国内ではTwitterが流行り始めたころ、フォロバと同じ意味で「リフォロー」という用語が使われていました。

英語圏では「一度フォローを解除したユーザーをフォローし直す」という意味になってしまうことや、フォローバックという用語が良く使われていることから、国内でもフォロバという用語の方が浸透したようです。

フォロバが浸透したことにより、「リフォロー」は英語圏と同じく、フォローを外したユーザーをフォローし直すという意味になったので使い分ける必要がありますよ。

フォローバックをするメリット!

相手が自分に興味を持ってくれてフォローしてくれるのはわかるかと思いますが、フォローバックをすることで自分にメリットがあるのか?と疑問に思う人は多いでしょう。

Twitterユーザーの声を調べてみたところ、2点メリットがあるので紹介します。

共通の趣味があれば仲良くなれる

知らないアカウントのツイート内容やプロフィールをみて、「同じものが好きなんだ!仲良くなれたらいいな」という気持ちや、「自分の好きなものについてこの人は詳しいから情報を仕入れたい!」という気持ちになってフォローすることってありますよね。

全員ではないかもしれませんが、あなたのフォロワーの中には同じ気持ちになってフォローしてくれた人もいるはずです。

そうした人をフォロバすることによって、仲良くなれるきっかけがうまれますよ。

フォロバのときに挨拶をしたり、相手のツイートにリプライを返すことで相手との会話がうまれ、共通の趣味を持った友達ができるかもしれません。

フォローを外されにくくなる

相手をフォロバすることで、お互いにフォローしている「相互フォロー」の状態になります。

フォローを整理しようとしたとき、相互フォローの関係にある人は少し外しにくいなと思う人が多く、フォロバされていない人から外す傾向にあるようです。

せっかく増えたフォロワーだから大切にしたいなと思う人や、フォロワーの数が気になる人はフォロバしておくと良いでしょう。


この記事に関するキーワード