スマホで見つける、もっと可愛い私

【知らないと損!】iPhone版Googleマップの便利な使い方!

【知らないと損!】iPhone版Googleマップの便利な使い方!

Googleマップは現在地の確認や目的地の検索に便利ですが、他にも便利な機能が搭載されているのを知っていますか?

友達との待ち合わせでお互いの現在地を共有したり、周辺の人気スポットやお店を調べられるだけでなく、混雑状況まで確認できる、スゴいGoogleマップの機能を紹介します。

【iPhone版】Googleマップの基本的な使い方!

まずは、Googleマップの基本的な使用方法を紹介します。

現在地を検索

位置情報サービスがオンになっている状態でアプリを起動すると、現在地が表示されます。

他の場所を調べた後に現在地を確認したい場合は、画像の赤い四角の部分のアイコンを選びましょう。

現在地アイコンを選択

青い丸が現在地で、その周りの薄い青の円が誤差の範囲になります。

位置情報サービスがオフになっていると、検索ができないので気をつけましょう。

目的地への経路を検索

目的地への経路を検索する方法を紹介します。

画面上の「ここで検索」という部分を選びましょう。

ここで検索を選択

電話番号、住所、施設や店の名前などを入力して検索ましょう。

調べたい情報を入力

マップ上の赤いマーカー(ピン)が目的地です。

目的地表示

経由地を追加して経路検索

経由地を追加して経路検索する方法を紹介します。

目的地を映した状態で、画面左下の「経路」を選びましょう。

経路を選択

すると最速ルートが現れます。

最速ルートが表示

どこかに寄ってから向かいたいという場合や、この駅で乗り換えたいという場合もありますよね。

そういう時は、経由地を設定することが可能です。

画面右上の3つの点を押しましょう。

3つの点を選択

「経由地を追加」を選びましょう。

経由地を追加を選択

最初に向かいたい場所を「A」に入力し、次に向かいたい場所を「B」に入力しましょう。

経由地を入力

現在地の部分をタップすれば、出発点も編集できますよ。

最後に「完了」を押したら、経由地を追加した最速ルートの検索ができます。

最速ルート表示

現在地を共有

旅行先などで友達と別行動をしてから合流したいときなどに、相手に自分の今いる場所を伝えようと思っても難しいですよね。

そんな時には、Googleマップの現在地を共有できる機能が活躍します!

画面右上の自分のアカウントのアイコンを選びましょう。

アカウントを選択

「現在地の共有」を選びましょう。

現在地の共有を選択

以下のような画面が出たら、「現在地を共有」を選択します。

現在地を共有を選択

共有したい相手を選びましょう。

共有したい相手を選択

選択するとマップ上にお互いのアイコンが表示されるようになり、待ち合わせしやすくなりますよ。


この記事に関するキーワード