スマホで見つける、もっと可愛い私

【LINE Pay】知らないと損!登録方法や便利な使い方をご紹介

【LINE Pay】知らないと損!登録方法や便利な使い方をご紹介

Contents[OPEN]

登録費や年会費ナシで使える

LINEアプリ自体無料なのにキャッシュレス機能をプラスしても課金なしのLINEPay!

登録料も年会費もありません。

LINECashからLINEMoneyにランクアップしてもお金が一切かからないのはとてもうれしいですね。

キャッシュレス決済が初めての方にも気軽に体験できて大助かりでしょう。

安全性が高い

無料アプリだと管理が適当なんじゃないかと不安にもなりますよね。

そんな不安はLINEアプリは払拭してくれるほど万全なセキュリティ体制を作っていますよ!

  • 本人確認機能
  • LINEPay専用のパスワード設定
  • 3Dセキュア認証(一部クレジットカード)
  • 情報の暗号化
  • 24時間365日のモニタリング
  • 利用者補償制度
  • 生体認証「FIDO」

LINEPay専用のパスワードは指紋認証や顔認証が出来るスマホであれば、生体認証「FIDO」である指紋と顔の認証機能で決済時のパスコードを通過することもできますよ。

3DセキュアはVISA・mastercard・JCB独自の本人確認機能になるのですべてに適応するわけではありませんが、よりセキュリティが厳重になるでしょう。

保証制度ではLINECashの場合最大10万円の補償があり、LINEPayの不正利用に対応してくれるようになっています。

もしトラブルがあった場合にも補償制度があると思うと、安心して使えるアプリですね。

トラブルに巻き込まれないよう個人でもパスワード管理など徹底していきましょう!

【LINE Pay】登録完了♪利用するときの注意点は?

登録が出来たと安心する前に、注意すべきことはしっかり確認しておきましょう!

どんなことが出来るのか、どのように決済するのか頭に入っていますか?

いざ使おうとしたら使えない。あそこで使っておけば良かった!と後悔しないようにしましょう。

どの機能が利用できるのか確認しておく

LINEPayでは本人確認の有無で出来る事が変わっていました。

基本的に本人確認がなければ支払い以外のお金のやり取りは出来ないことを覚えておきましょう。

チャージ方法も様々です。オートチャージが必要なのか、コンビニなどで都度チャージするのかも検討しておくといいですね。

決済方法はチャージ残高とクレジットカード払いがある

LINEPayで使うお金は2種類あります。

LINEPayにチャージしてその残高で支払いをする方法、またはLINEPayを通してクレジットカードで支払いをする方法です。

残高で払う場合はLINEポイントが貯まり、残高を見ながら使うことが出来ます。

チャージしたりする手間がかかりますが、使いすぎが気になる人には残高払いの方が管理しやすいかもしれませんね。

クレジットカードの場合はLINEポイントは付かず、通常通りカードのポイントが貯まっていきます。高額なものを買う事が多い方はカード払いがぴったりでしょう。

【LINE Pay】登録したけれど不明点がある場合は問い合わせを

LINEPayを登録して使おうとしたとき、または使っている中で分からない事の1つや2つは出てくるでしょう。

調べてみたけれどいまいちよく分からないという場合は問い合わせをしてみるのもおすすめです。

LINEPayの画面を開き、「ヘルプ」の項目をタップします。

問い合わせ

LINEPayお問い合わせのアカウントを「追加」でお友だち登録します。

問い合わせ

LINEPayお問い合わせアカウントから早速LINEメッセージが届くのでトークルームを開きましょう。

問い合わせ

さすがLINEアプリ。LINEで問い合わせも出来るようになっており、AIから返答が帰ってきます。

問い合わせ

電話で問い合わせは緊張する人や、なかなか営業時間内に電話できないという人も疑問に思った時にすぐ質問が出来ますね!

質問をする前によくある質問や「ヘルプ」でヘルプセンターの説明を見てみるのもいいでしょう。

問い合わせ

それでも解決しないトラブルや疑問は「問い合わせフォーム」を利用しましょう!

質問の内容や返答を送ってほしいメールアドレスの記載欄もあるので、LINEアプリが使えない時にも安心です。

問い合わせ

また不具合などで写真で状態が分かる場合はスクショなど画像も添付することが可能で、より正確に不具合の様子を伝える事ができます。

機械音痴だから状態が説明できない!と不安な方も問い合わせしやすいですね。


この記事に関するキーワード