【iPhone】テレビでスマホの動画を!ミラーリングの方法は?
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】ミラーリングの方法は色々!メリットは?
- 2【iPhone】有線のミラーリング《メリット・デメリット》
- 3【iPhone】無線のミラーリング《メリット・デメリット》
- 4【iPhone】HDMIケーブルを使用する!メリット・デメリットは?
- 4.1変換アダプタとHDMIケーブルでミラーリングしよう
- 4.2【メリット】ケーブルで簡単にミラーリングできる
- 4.3【デメリット】スマホゲームには不向きかも
- 4.4【デメリット】画質が悪い・遅れやノイズが入ることもある
- 5【iPhone】Chromecastを使う!メリット・デメリット
- 5.1無線・YouTubeなど対応アプリならできる
- 5.2Chromecastをセットアップする
- 5.3Google HOMEでアプリの設定をする
- 5.4対応アプリにキャストする
- 5.5【メリット】低価格・iOS以外でも対応・動画や写真も見られる
- 5.6【デメリット】出力サイズに限りがある
- 6【iPhone】Apple TVを使いミラーリング!メリット・デメリットは?
- 7【iPhone】Fire TV Stickを使う!メリット・デメリットは?
- 8【iPhone】AirPlayを使いミラーリングする
- 9【iPhone】アプリやソフトでミラーリングする
- 10有線と無線の特性に合わせて使い分けよう!
【iPhone】有線のミラーリング《メリット・デメリット》
有線と無線でそれぞれメリット・デメリットが違うので、総合的に見てどちらが自分にとって良い方法なのか考えてみてくださいね。
有線で利用するときには、ケーブルが必要です。
ケーブルは家電量販店などで簡単に購入することができますよ。
【メリット】セットアップが簡単!画像ズレが少ない
有線のメリットは、設定が不要である点です。
映し出したいテレビやPCとiPhoneを線で繋ぐだけで、他に設定は不要です。
また、Wi-Fiなどが要らず、線だけあれば使えるのもメリットです。
Wi-Fi環境などに左右されることがないので、画像にズレがなく、映し出すときに途切れることもなく使うことができます。
安定して利用したい人は、有線がいいかもしれませんね。
【メリット】スマホのバッテリー消費が少ない
有線を使うときに注意が必要なのはバッテリーについてです。
iPhoneの機能を使うには、何をしても充電は減りますよね。
しかし通信を使って映し出すよりも、線で接続して使う方が本体の稼働量が少なく済むため、バッテリーの消費を抑えることができます。
【デメリット】ケーブルの長さに左右される
テレビやPCと線で繋ぐことになるので、繋いでいる間は線の長さ分しかiPhoneを移動させることができません。
線が短いとあまり動かすことができず、常に機器の近くにいないといけないことになります。
短ずぎるケーブルを使っていると、場合によっては操作もしづらいでしょう。
そのため、購入の際には長さを確認して選ぶようにしてくださいね。
【デメリット】充電しながら使えない
線を使って繋ぐということは、iPhoneの充電端子に線を繋ぐようになります。
そのため、充電をしながら使うことができません。
先にお話ししたように、充電の減るスピードを抑えることは可能です。
しかし、全く減らないということではないので、長時間利用すると充電がなくなってしまう可能性があります。
使うときは、十分に充電してから行いましょう。