Facebookのエンゲージメントとは?高める方法を徹底ガイド!
Contents[OPEN]
- 1Facebookの「エンゲージメント」とはどういう意味?
- 2Facebookのエンゲージメントとは?確認方法を知りたい!
- 3【FacebookエンゲージメントUP術】ページの内容を充実させて高める
- 4【FacebookエンゲージメントUP術】下準備を徹底して高める
- 5【FacebookエンゲージメントUP術】投稿内容を意識して高める
- 5.1画像・動画・リンクなどいろいろな投稿をしてみる
- 5.2質問や投げかけをした投稿をする
- 5.3自分しか提供できない内容を投稿する
- 5.4自分が「面白い!お得だ!」と思った情報を共有する
- 5.5投稿する頻度・量を調整する
- 6【FacebookエンゲージメントUP術】まだある!高める方法
- 7【FacebookエンゲージメントUPの参考に】おすすめ企業ページ紹介
- 8工夫をこらしてFacebookのエンゲージメントを高めよう
PCの場合
次にPCで見る場合の手順を解説します。
実はスマホから見るよりも、PCで確認した方がより詳細なデータを見ることができるのでおすすめです。
PCからFacebookにアクセスした場合も、最初に表示されるのは個人アカウントのページです。
ここから企業用のページ、Facebookページに移動しましょう。
左サイドバーの中に、「ページ」とあるのでクリックしてください。
あるいは、下の方の「ショートカット」の中からページを選んでも同じところへたどり着きます。
Facebookページの左サイドバー内に、「インサイト」という項目があるのでクリックします。
すると右のスペースにページのインサイト内容が表示されます。
すべてのタイトル部分がクリックでき、詳細を見ることができます。
今回はエンゲージメントについて知りたいので、真ん中あたりにある「投稿のエンゲージメント」という項目をクリックしてみましょう。
最初に出てくるのは「ファンがオンラインの時間帯」でしょう。
このデータの中身も大変興味深いのでぜひチェックしてみてください。
その隣のタブ「投稿タイプ」をクリックすると、動画と写真ではどちらがエンゲージメントを得やすいのか知ることができます。
下の方には投稿別のリーチ数やエンゲージメント数が表示されているので、投稿のタイトルをクリックしてみましょう。
動画のエンゲージメント詳細を見てみます。
合計パフォーマンスの項目ひとつひとつの詳細も見ることができますが、ここでは一番下の「視聴者とエンゲージメント」を見てみましょう。
こんなことまで知ることができます。
視聴者はどの年代の人が多いのか、どの地域の人が多いのか。
ファンを深く知ることで、どんな投稿をしたらエンゲージメントが高まるのか知ることができます。
エンゲージメント率の計算方法
Facebookのエンゲージメント率は、平均0.5%ほど。
良くて1%を超えるくらいです。
このエンゲージメント率の計算方法は以下の通り。
たまたま投稿を見てくれただけではなく、見てくれた人の中でリアクションをしてくれるファンがどれほどの割合でいるのか。
今のエンゲージメント率を計算して、今後の改善の目安にしましょう。
【FacebookエンゲージメントUP術】ページの内容を充実させて高める
エンゲージメントが高い=好感度が高いFacebookページはまさに理想的です。
最初に取り組むべきはページの内容を充実させること。
エンゲージメントを高めるためにやっておきたいことを順番に挙げていきます。
基本情報をしっかり書く
ユーザーの好感を得るためには自分が何者なのかをはっきり示しておく必要があります。
どういう会社なのか、どういう歴史をたどってきたのか、商品やサービスについての詳細と、どんな想いがこめられているのかなど。
細かく書けば書くほど企業に対しての理解度が深まり、愛着もわいてくるはずです。
親近感を持ってもらえれば、エンゲージメントが高まっていきます。
リンクしておく
HPやブログからもFacebookにアクセスしてもらえるよう、リンクを貼っておきましょう。
企業に好感を持ってくれたユーザーは、最新の情報や耳より情報をいち早く手に入れるためFacebookもチェックしてくれるはず。
いちいち検索エンジンに戻らなくてもいいように公式ロゴを使ってリンクしておくと、エンゲージメントを高める要素のひとつとなるでしょう。
ページプラグインを設置する
エンゲージメントを高めるためには、とにもかくにもユーザーの目に触れる機会を増やすこと。
HPやブログなどに、Facebookを埋め込む方法もあります。
Facebook for Developersから埋め込むためのタグを取得して、表示させたい場所に入れましょう。