【運動不足を楽しく解消!】おすすめ無料フィットネスアプリ9選!
Contents[OPEN]
- 1こんな人にフィットネスアプリがおすすめ!
- 2おすすめフィットネスアプリ①「Nike Training Club」
- 3おすすめフィットネスアプリ②「自宅で30日間フィットネスチャレンジ」
- 4おすすめフィットネスアプリ③「FiNC」
- 5おすすめフィットネスアプリ④「ストレッチ1.2.3」
- 6おすすめフィットネスアプリ⑤「ヨガ-Daily Yoga」
- 7おすすめフィットネスアプリ⑥「30日でお腹の脂肪を落とす」
- 8おすすめフィットネスアプリ⑦「adidas Training」
- 9おすすめフィットネスアプリ⑧「自宅でトレーニング! MY BODY MAKE」
- 10おすすめフィットネスアプリ⑨「WEBGYM 運動の習慣化をサポート!」
- 11フィットネスアプリでトレーニングしよう
おすすめフィットネスアプリ③「FiNC」
開発:FINC TECHNOLOGIES INC.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.7.0 / Android 7.7.0
AIが専属コーチとなって全てをサポートしてくれる
FiNC独自のAIトレーナーによるパーソナル指導をしてくれます。
毎日の食事・睡眠・運動のデータをもとに、一人一人の悩みに合わせて健康だけではなく美容についてのアドバイスも行ってくれます。
歩数・体重・生理・食事・睡眠時間などの入力もサポートしてくれるので、女性におすすめのアプリです。
カラダの記録をするだけでポイントが貯まっていき、ポイントはウェルネス・セレクトショップ「FiNCモール」で健康グッズや美容グッズに使うことができます。
欲しい商品があると頑張れるので、モチベーション維持にもなりますよね。
またさまざまなミッションがありミッション参加してクリアするとポイントをゲットできます。
- 【歩数】スマホを持ち歩くだけで自動で歩数をカウント
- 【運動】スポーツや自宅での活動など70種類以上の運動記録と消費カロリー計算が可能
- 【睡眠】スマホを置いておくだけで、毎日の睡眠時間を予想して記録
- 【生理】カレンダーをタップすると生理日の記録が可能・次の生理日と排卵日を予想
専門家によるフィットネス動画などが見れる
プロトレーナーが提案するフィットネス動画があるので、動画を見ながらトレーニングすることができます。
初心者の方でも安心して始められるでしょう。
有料会員があり一ヶ月480円の自動課金で利用できます。
無料会員でも利用することができますが、より充実した内容にアクセスしたい場合はトライアルを試してみましょう。
有料会員になると下記の項目にアクセス可能になります。
- 栄養素や1週間の振り返りレポートなど、特定のコンテンツ閲覧
- 体組成計が割引で購入できる優待クーポン配布
- ライフログ記録による獲得ポイントが通常時の2倍
- 会員限定の様々な特典を用意
おすすめフィットネスアプリ④「ストレッチ1.2.3」
開発:JK-SCIENCE CO., LTD.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.6 / Android 2.0
「冷え性」「むくみ」など幅広い悩みに合わせたストレッチが紹介されている
全身の筋肉をのばしたりし、疲労回復効果やリラックス効果などさまざまな効果があるストレッチを学べるストレッチ1.2.3。
ストレッチはスポーツ前のウォーミングアップだではなく、肩こり・腰痛の解消になったり、むくみの解消やダイエットにも効果的なので、他のアプリと合わせてる使うのもいいでしょう。
各ストレッチにはイラストだけではなく、方法の説明や注意点やまた効果のある部位、効果のある症状など詳しい解説が書かれていますので、効果を感じながらストレッチができます。
効果別ストレッチメニューから気になる項目を選択すると、それに応じたストレッチが表示されます。
- 肩こり
- 頭痛
- 冷え性
- 二日酔い
- むくみ
- ストレス
- 美脚効果 など
気になる部位のストレッチをしたい方は、部位別ストレッチから気になっている部位を選択しましょう。
- 首
- 肩
- 背中
- 胸
- 臀部(おしり)
- 股(内もも)
- 太もも(表側)
- 太もも(裏側)
- その他(指、目) など
スポーツ前のウォーミングアップやスポーツ後のクールダウンなどケガの予防にストレッチを行う際、スポーツ別のストレッチから選択できます。
- ウォーキング
- ゴルフ
- サーフィン
- サイクリング
- 水泳
- スキー
- テニス
- ランニング など
便利なストレッチタイマー付き!
ストレッチタイマーがあるので、タイマーがなるまでストレッチをすることができます。
感覚でやるよりタイマーでやることで効率行うことができますよね。
ストレッチをしているときに目安が分からなく感覚でなんとなくやりがちな人におすすめな機能です。