【Instagram】動画が編集・削除・投稿できない!原因と対処法
思い出の動画を投稿し、アルバムのように見返せるアプリ「Instagram」。
Instagramで動画を投稿していると、投稿するとエラーが出てくることがあります。
そこで今回は、Instagramで動画ができない原因とその対処法について徹底解説します。
動画を編集・削除できない場合も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
Contents[OPEN]
- 1【Instagram】動画が投稿できない!どうして?
 - 2【Instagram】動画が投稿できない!対処法の前に基本をおさらい!
 - 3【Instagram】動画が投稿できない!対処法は?(動画に問題がある場合)
 - 4【Instagram】動画が投稿できない!対処法は?(アプリに問題がある場合)
 - 4.1ログインし直す
 - 4.2「データ使用量を軽減」モードを確認して
 - 4.3PC・web版では動画の投稿はできない
 - 4.4アプリの再インストール・アップデート
 - 4.5サーバーで障害が起きているかも
 - 4.6アカウント制限されている
 - 5【Instagram】動画が投稿できない!対処法は?(スマホに問題がある場合)
 - 6【Instagram】動画が投稿できない!対処法は?(通信環境に問題がある場合)
 - 7【Instagram】投稿した動画の編集・削除ができない場合は?
 - 8【Instagram】動画の予約投稿ができない場合は?
 - 9原因に合った正しい対処法で動画投稿をしよう!
 
【Instagram】動画が投稿できない!どうして?
インスタグラムで動画を投稿できない原因は、何なのか?ここでは、その考えられる原因を紹介します。
- 動画に問題がある
 - アプリに問題がある
 - スマホに問題がある
 - 通信環境に問題がある
 
それでは、詳しく見ていきましょう。
動画に問題がある
動画が問題になっている場合は、以下のことが考えられます。
動画に問題がある場合
- 動画のデータサイズが大きい
 - 60秒以上の動画を投稿している
 - キャプションが長すぎる
 - 著作権に違反している
 
このどれか当てはまると、動画の投稿中にエラーがでてしまいます。
アプリに問題がある
アプリが問題になっている場合は、以下のことが考えられます。
アプリに問題がある場合
- アプリに不具合やバグが起きている
 - 「データ使用量を軽減」モードになっている
 - PC・WEB版で動画を投稿している
 - アプリのバージョンが低い
 - インスタグラムのサーバーで障害が起きている
 - アカウント制限されている
 
このどれか当てはまると、動画の投稿中にエラーがでてしまいます。
スマホに問題がある
スマホが問題になっている場合は、以下のことが考えられます。
スマホに問題がある場合
- 通信制限になっている
 - 低速モードになっている
 - スマホのシステムのバージョンが低い
 
このどれか当てはまると、動画の投稿中にエラーが出てしまいます。
通信環境に問題がある
通信環境が問題になっている場合は、以下のことが考えられます。
通信環境に問題がある場合
- Wi-Fiのルーター本体が壊れている
 - Wi-Fiの通信制限がかかっている
 - 電波が届きにくい場所で使用している
 - 電波から離れた場所で使用している
 
このどれか当てはまると、動画の投稿中にエラーが出てしまいます。