【Chrome】セキュリティ警告の種類と対処法!開く場合は注意して
Contents[OPEN]
- 1【Chrome】セキュリティの警告が表示された!なぜ?
- 2【Chrome】セキュリティ警告メッセージの意味は?
- 2.1「偽のサイトにアクセスしようとしています」
- 2.2「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」
- 2.3「このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています」
- 2.4「不審なサイト」
- 2.5「この先のサイトには有害なプログラムがあります」
- 2.6サイト名に関する警告
- 2.7「不審なページに関する警告を無視する」
- 3【Chrome】セキュリティ警告を無視してサイトを表示するには《iPhone》
- 4【Chrome】セキュリティ警告を無視してサイトを表示するには《Android》
- 5【Chrome】セキュリティ警告を無視してサイトを表示・ダウンロードするには《PC》
- 6【Chrome】セキュリティ警告のポップアップが出たときの対処法
- 7【Chrome】「ウイルスに感染しています」のセキュリティ警告が表示されたら
- 8【Chrome】セキュリティ警告が表示されたときの対処法
- 9警告の種類のよって適切な操作をしよう!
サイト名に関する警告
次に紹介するのは、サイト名が引っかかって警告される場合です。
有名なサイトのURLにそっくりな偽アドレスで訪問してしまった場合に表示されます。
だまされやすいという点で、多くの方が気づかないうちに詐欺被害に遭ってしまうのです。
Chromeによるこの警告は、未然に防いでくれる効果があります。
「不審なページに関する警告を無視する」
「不審なページに関する警告を無視する」と表示された場合は、上記で紹介したサイトに関する警告と同じようなもので、そのサイト上での挙動が怪しいときに表示されます。
ただし、このフィルターでは正しいサイトまで表示されてしまう可能性もあるので、最終的には自分の判断で操作してください。
【Chrome】セキュリティ警告を無視してサイトを表示するには《iPhone》
ここまで、Chrome上で表示される警告の内容を紹介してきました。
とはいえ、自分の見たいページでこのような警告が出てしまっては、厄介ですよね。
表示が出たからといって諦める必要はありません。
きちんとわかったうえで操作すれば、ページを表示させることができるようになっています。
では、どのようにすれば良いのでしょうか?
iPhoneユーザーに向けて、まずは操作方法を記載しておきます!
アクセスしたいときには「無視」を押そう
上記でピックアップしてきたような内容が表示され、なかなか目的の場所に訪問できない場合は「無視」をタップしてみてください。
「無視」は文の中にあります。
そのまま警告をChrome上でスルーすることができます。
本来の安全なページであることが確認できた場合は、この方法でフィルターを解除しましょう。
セキュリティ警告には意味がある!慎重に判断をして
「無視」をタップすることでサイトにそのまま訪問できますが、ここで注意しておきたいのが、警告が出た理由です。
基本的にGoogleの警告にはちゃんとした、何かしらの意味があります。
怪しい部分が検出されたなど、少なからずあらゆる要素が考慮されているので、必ず慎重に「無視」するかを判断してくださいね。
その先の危険性を理解したうえで操作を進めてください。