スマホで見つける、もっと可愛い私

【Chrome】セキュリティ警告の種類と対処法!開く場合は注意して

【Chrome】セキュリティ警告の種類と対処法!開く場合は注意して

Contents[OPEN]

【Chrome】セキュリティ警告を無視してサイトを表示するには《Android》

では、Androidの機器でこのようなChromeの警告をスルーするにはどうすれば良いのかを説明していきます。

Androidユーザーはこちらをチェックしてください。

基本的にはiPhoneと同じようにできるので、それほど悩むこともありません。

「この安全でないサイトにアクセスする」を選んで訪問する

AndroidでChromeを起動して利用している場合、警告の部分に「この安全でないサイトにアクセスする」という部分があるので見つけてください。

こちらをタップすることで、目的のページを表示させることが可能です。

必要に応じて操作してみましょう。

「警告の表示」をオフにする

警告が煩わしく感じる場合は、設定で非表示にすることも可能です。

Google Play プロテクトという仕組みを無効にすることで、この表示をなくせます。

ただし、操作に慣れている方が行うことをおすすめします。

なぜかというと、すべてのページで警告がなくなってしまうので、詐欺と気づかずに利用してしまう危険性があるからです。

Google Playプロテクトを無効にするには、Google Play ストアアプリを起動します。「≡」から「Playプロテクト」をタップしてください。

Google Playプロテクト設定

次に右上の歯車をタップし、スイッチを押して無効化すればOKです。

Google Playプロテクト無効化

【Chrome】セキュリティ警告を無視してサイトを表示・ダウンロードするには《PC》

ここからは、PCのChromeにて警告をスルーする方法について説明します。

さまざまなデータのダウンロードをする機会が特に多いのはPCです。

そのため、このようなフィルターによって閲覧できない状態では、不便に感じることも少なくありません。

以下の手順でオフにしてみましょう。

「この安全でないサイトにアクセスする」を選ぶ

警告が表示されたPC画面で、「この安全でないサイトにアクセスする」をクリックしてください。

または、アドレスバー横の「コンテンツをブロックしました」の表示を選択してもOKです。

この時点で「サイト全体を読み込む」と表示された場合は、クリックして訪問しましょう。

「安全でないスクリプトを読み込む」を選ぶ

もし、表示しようとしている場所がスクリプトが原因で表示されていない場合については、Chromeにおける記載の文字が異なります。

「安全でないスクリプトを読み込む」をクリックしてください。

これで訪問できるので、必要な動作を行いましょう。

ただし、危険性が大きいページである可能性が高いので早めに操作を完了させた方が良いです。


この記事に関するキーワード