【Firefox】動きが遅い!どうして?原因と対処法を解説するよ
Contents[OPEN]
- 1【Firefox】動きが遅い!原因は?
- 2動きが遅い!最初に確認・やっておきたいこと
- 3【Firefox】動きが遅いのはCPUやメモリの使い過ぎかも!
- 3.1セーフモードで動きが良くなるならCPUやメモリーに問題があるかも!
- 3.2タスクマネージャーから原因の拡張機能・タブを探そう
- 3.3拡張機能をアンインストール・無効にしよう
- 3.4「テーマ」の設定を見直そう
- 3.5多くのタブを開いているときは閉じよう
- 3.6必要のないコンテンツを非表示にする
- 3.7使用中のアプリを閉じる
- 3.8容量が足りないときは増やすことも考えて
- 4【Firefox】動きが遅いのはCPUやメモリーの使い過ぎかも!どうしても直らないときは
- 5【Firefox】動きが遅いのはCPUやメモリーの使い過ぎかも!リフレッシュをしよう
- 6【Firefox】動きが遅い!ハングアップ・応答なしの場合は?まずはこれを確認
- 6.1そもそもハングアップってなに?
- 6.2プロファイルフォルダーからファイル名を変更する
- 6.3自動プロキシー設定ファイルを確認する
- 6.4【Firefoxを閉じるときに応答がなくなる場合】メニュー画面から終了する
- 7【Firefox】動きが遅い!ハングアップ・応答なしの場合《画像を保存するとき》
- 8【Firefox】動きが遅い!ハングアップ・応答なしの場合《動画の視聴》
- 8.1【注意!】「Adobe Flash Player」はサポートが終了している
- 8.2Firefoxのみで「Adobe Flash Player」が動かない場合
- 8.3「Adobe Flash Player」が起動しない場合
- 8.4特定のサイトで「Adobe Flash Player」が動かない場合
- 8.5動画を再生するとハングアップしてしまう
- 8.6警告を知らせるエラーメッセージが出た
- 9【Firefox】動きが遅い!「警告: 応答のないスクリプト」の表示が出た場合
- 10【Firefox】動きが遅い!Windows 10への対処法
- 10.1「ReadyBoost」を使う
- 10.2ページ ファイルを自動的に管理する設定を見直す
- 10.3「Windows のデザインとパフォーマンスの調整」を行う
- 10.4スタートアップ プログラムの設定を見直す
- 10.5OneDriveへの同期を止める
- 10.6PCの復元を試す
- 11Firefoxのパフォーマンスを向上させ快適にWeb検索を楽しもう!
OneDriveへの同期を止める
5番目の対処法は「OneDrive」への同期を解除することです。Windows画面の右下にある「OneDrive」アイコンをクリックしましょう。「OneDrive」が立ち上がったら「ヘルプと設定」をクリックします。
「設定」をクリックしましょう。
「このPCのリンク解除」をクリックします。
「アカウントのリンク解除」をクリックしましょう。
PCの復元を試す
6番目の対処法はPCの復元です。この記事の「ページ ファイルを自動的に管理する設定を見直す」で紹介した手順で「システムの詳細設定」画面に戻りましょう。「システムの保護」をクリックします。
「システムの復元」をクリックしましょう。
Firefoxのパフォーマンスを向上させ快適にWeb検索を楽しもう!
仕事でパソコンを使用する人であれば、ほぼ毎日利用するのがWebブラウザです。
Firefoxを利用しているユーザーもたくさんいると思いますが、ブラウザの操作や動きが遅くなったりおかしくなったりすれば、作業効率が極端に悪くなります。
この記事で紹介した対処法を試し、Firefoxのパフォーマンスを向上させてみましょう。