【iPhone】Apple PayのPASMOの使い方!徹底解説
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】Apple PayのPASMO使うために!知っておきたいこと
- 2【iPhone】Apple PayのPASMOを使う為に!《新規登録》
- 3【iPhone】Apple PayのPASMOを使うために!《カードからの移行》
- 4【iPhone】Apple PayのPASMOを使うために!移行をするときの注意点
- 5【iPhone】Apple PayのPASMO使う為に!《アプリの会員登録》
- 6【iPhone】Apple PayのPASMO使うために!《カード登録》
- 6.1登録できるクレジットカードの種類・枚数は?
- 6.2クレジットカードを登録する方法
- 6.3Walletと同じクレジットカードでチャージしたい
- 6.4クレジットカードの変更・削除
- 6.5エクスプレスカードで使う場合は
- 6.63Dセキュア認証が上手くできないときは
- 6.7設定したクレジットカードが使えないときは
- 7【iPhone】Apple PayのPASMOを使う為に!《チャージ方法》
- 7.1現金でチャージする
- 7.2銀行口座からチャージする
- 7.3PASMOアプリからチャージする
- 7.4Walletアプリからチャージする
- 7.5LINEPayからチャージする
- 7.6オートチャージをする
- 7.7チャージの履歴を確認する
- 8【iPhone】Apple PayのPASMOを使いたい!《電車・バスの定期券》
- 8.1購入できる定期の種類・範囲は?
- 8.2通学定期券を使える条件は?
- 8.3通学用の定期を買う
- 8.4定期を新しく買う
- 8.5定期を継続・履歴から買う
- 8.6定期の区間を変更する
- 8.7PASMOアプリで購入できない区間の定期が欲しい場合は
- 9【iPhone】Apple PayのPASMOを使いたい!定期券で困ったら
- 10【iPhone】Apple PayのPASMOを使おう!困ったときの対処法も!
- 10.1電車・バスでPASMOアプリを使用する
- 10.2買い物でPASMOアプリを使用する
- 10.3PASMOアプリをダウンロードしているスマホの電源が切れてしまった
- 10.4PASMOが反応しない・エラーが出たときには
- 11Apple PayのPASMOでより快適な通勤・通学を♪
Walletアプリからチャージする
もともとiPhoneに初期設定として搭載されているWalletアプリからもチャージは可能です。
PASMOのチャージを行うには、Walletアプリに既にPASMOカードが設定されている必要があるので注意してください。
まず、Walletアプリを立ち上げます。
次にPASMOカードを選択して「チャージ」ボタンをタップします。
チャージした金額を選択し「追加する」をタップします。
チャージ金額の決済に使うクレジットカードを選択してTouchIDかFaceIDまたはパスコードを入力して決済を行います。
これでチャージは完了です。
LINEPayからチャージする
続いて、前項でも軽く記載したLINE Payを利用したチャージ方法の紹介です。LINE Payでの支払いを設定する際には、LINE Payアプリからの設定が必要になります。
まず、LINE Payアプリより「Visa LINE Payプリペイドカード」を選択します。
「バーチャルカードの発行」をタップします。
規約での同意画面が出てくるので、ここを同意すればVisa LINE Payプリペイドカードの発行が完了です。
次に、PASMOアプリへ発行したVisa LINE Payプリペイドカードの登録を行います。PASMOアプリを立ち上げた後、設定を選択クレジットカードを選択します。
ここからの手順は、他のクレジットカードをPASMOアプリへ登録していく手順と同じになります。
オートチャージをする
残額が減った時に自動でチャージをしてくれるオートチャージ。
これを設定しておけば、改札を通る時に残額不足で足止めをくらってしまうこともなくなるとっても便利なサービスですよね。
この便利なオートチャージのサービスは、PASMOアプリでも使用できます。
オートチャージの設定は、PASMOアプリから操作します。
PASMOアプリを立ち上げた後「定期券・管理」をタップします。
「オートチャージの設定」をタップします。
オートチャージに関する規約・特約に必ず目を通した上で「同意する」をタップします。
オートチャージサービスに利用するクレジットカードの情報を登録する画面が開くので、ここでクレジットカード情報の登録を行えば、手続き完了です。
チャージの履歴を確認する
乗車履歴・チャージした金額の利用履歴の確認はPASMOアプリ上で行うことができますが、チャージを行った履歴についてはPASMO会員メニューでないと確認できません。
PASMO会員サイトへログイン後、「ご利用明細書(領収書)払戻計算書」を選択します。
すると、定期券の購入情報なども含めた購入履歴が出てくるので、ここからチャージの履歴を確認できます。
【iPhone】Apple PayのPASMOを使いたい!《電車・バスの定期券》
PASMOアプリを利用するとっても大きなメリットとも言えるのが、定期券の利用です!
以前は駅の販売所でしか購入できなかった定期券が、家でも購入できるのはとってもありがたいですよね♪
ただ、通学用の定期券を購入する場合には注意点もあるのであらかじめ確認しておいて余裕を持った用意をオススメします!
購入できる定期の種類・範囲は?
まず、PASMOアプリで購入できる定期券の種類ですが、鉄道定期券・バス定期券のどちらも可能です。
また、1つのアカウントで鉄道定期券とバス定期券、それぞれ1種類ずつまで利用できます。
ただ、乗車駅がApple PayのPASMOに対応している駅でないと購入できません。
乗車駅さえ対応していれば、降車駅や乗り継ぎの駅が非対応でも購入することが可能ですが、乗車駅が対応してない場合には購入できないので、あらかじめ確認しておきましょう。