GmailをPCで便利に使う設定方法!他メール機能との連携がおすすめだよ!
Contents[OPEN]
- 1GmailをPCで使えるように設定をしよう!方法は?
- 2【Gmail】PCから設定から変更したい!方法は?
- 3【Gmail】PCのメールアプリ・Outlookと連携して使おう!設定方法は?《Windows 10》
- 4【Gmail】PCのメールソフトと連携して使おう!設定方法は?《Mac》
- 5【Gmail】PCから他のメールプラットフォームを設定して使う方法
- 6【Gmail】PCから他のメールプラットフォームを設定して使うときの注意点
- 7【Gmail】PCから他のメールプラットフォームにログインできないときは
- 7.1まずはパスワードを確認しよう
- 7.2Gmailのパスワードを変更している場合は
- 7.3メールクライアントを最新にしよう
- 7.4安全性の低いアプリへの許可を行う
- 7.5アプリパスワードを使う・Gmailアプリへログインする
- 7.6新着メールを頻繁に確認しているのかも
- 7.7「Google アカウントへのアクセスを許可」にアクセスする
- 8【Gmail】PCから他のメールプラットフォームを使うときに困ったら
- 9PCでGmailを使ってみよう!
【Gmail】PCから設定から変更したい!方法は?
ここからは、PCからGmailの設定を変更する方法を見ていきます。
画面の見た目や転送に関することなど各種設定を変更したいときは、ぜひこちらを参考にしてみてください。
「すべての設定を表示」から変更できるよ
Gmailの設定を変更したい場合は、まず画面右上の「歯車アイコン」をクリックします。次に、メニューの一番上にある「すべての設定を表示」へと進みましょう。
ここからさまざまな設定ができます。
変更できる設定は?
「すべての設定を表示」を開くと、細かい設定を変更できます。それぞれのカテゴリーがタブで分けられているので、こちらから設定したい項目のジャンルを選びましょう。
各種タブでは、以下のような設定ができます。
タブの名称 | 変更できること |
---|---|
全般 | Gmailの全体的な挙動 |
ラベル | 各種ラベルの表示/非表示 |
受信トレイ | 受信トレイのカスタマイズ |
アカウントとインポート | アカウントの各種情報 |
フィルタとブロック中のアドレス | フィルタの適用やブロックしているアドレスの確認 |
メール転送とPOP/IMAP | 転送に関する詳細設定 |
アドオン | インストール済みのアドオン管理 |
チャットとMeet | チャットとMeetの設定 |
詳細 | 自動表示等の設定 |
オフライン | オフラインメールの有効/無効 |
テーマ | テーマ(背景)の設定 |
このように細かい設定可能です。
さらに、たとえば「全般」のタブだけでも「表示言語」や「スレッド表示のオン/オフ」など、かなりのことを設定できます。
設定を変更する方法
各種設定は、オンオフにチェックを入れる、もしくはプルダウンメニューから選択して行います。
たとえば、表示言語を変えたい場合は「全般」タブから「言語」の項目を探してプルダウンメニューをクリックし、希望する言語を選択してください。
項目によっては、希望する選択をした瞬間に「設定を保存しました」という表示が出ます。ただし、この表示が出ないこともあるので、画面の下部まで移動して「設定を保存」が反映されていることを確認してクリックしましょう。
設定の保存が完了すると、メールの受信ボックスに移動します。
これで設定の変更は完了です。
設定や環境によっては、変更の保存に時間がかかる場合があります。
【Gmail】PCのメールアプリ・Outlookと連携して使おう!設定方法は?《Windows 10》
Gmailは、Windows 10にデフォルトで搭載されているメールアプリと連携可能です。
また、Microsoft Officeユーザーにお馴染みの「Outlook」でも使えます。
ここからは、デフォルトのメールアプリや「Outlook」との連携方法について見ていきます。
これらのメールプラットフォームでGmailを使いたい人はぜひ参考にしてみてください。
メールアプリにアカウントを追加する方法
メールアプリを起動して「アカウントを追加」を選択します。
追加できるアカウントの種類が一覧で表示されるので「Google」を選択しましょう。
追加したいGmailのアドレスとパスワード、表示名を入力します。正常に完了するとGoogle アカウントへの許可を求められるので許可しましょう。最後に、送信時に表示する名前を決定して「サインイン」をクリックします。
これで設定は完了です。