スマホで見つける、もっと可愛い私

GmailをPCで便利に使う設定方法!他メール機能との連携がおすすめだよ!

GmailをPCで便利に使う設定方法!他メール機能との連携がおすすめだよ!

Contents[OPEN]

新着メールを頻繁に確認しているのかも

メールプラットフォームの中には、一定の間隔で新着メールの確認をしてくれるものがあります。

メールの着信を見逃しにくくなる便利な機能なのですが、確認の間隔が短すぎるとサーバーに負担をかける可能性があるのです。

また、短い間隔での連続したアクセスを、Googleが何かしらの攻撃を受けていると勘違いする可能性もあります。

こうなるとアカウントがロックされてしまい、ログインできません。

このような事態を防ぐために、新着メールの確認時間の間隔は長めに設定しておきましょう。

また、手動で確認ボタンを連打するのも控えた方がよいです。

「Google アカウントへのアクセスを許可」にアクセスする

ここまでご紹介した方法を試してもログインできない場合は「Google アカウントへのアクセスを許可」にアクセスして案内に従ってください。

手順を完了させると、一定時間外部アプリからのアクセスが許可されます。

完了したらすぐにメールプラットフォームからログインを試しましょう。

【Gmail】PCから他のメールプラットフォームを使うときに困ったら

ほかのメールプラットフォームを使っていると、ブラウザとはまた違ったトラブルが発生することがあります。

ここからは、ほかのメールプラットフォームを使うときに困った場合の対処方法を見ていきます。

トラブル解決の参考にしてみてください。

メールのダウンロードが遅い・クラッシュした

利用中のメールプラットフォームがクラッシュする、もしくはダウンロードが遅いのは、一度に大量のメールをダウンロードしようとしている可能性があるからです。

このトラブルは、長く使っているアドレスと連携させようとした場合などによく起こります。

主な解決方法は、以下の通りです。

ダウンロードが遅い・クラッシュする場合の主な対処方法

  • 一度アカウントを削除して再度追加してみる
  • 「IMAP 設定」で10,000通以下のフォルダのみ同期させる
  • 容量の大きいフォルダを同期させない

このように、処理を軽くしてあげることで改善する可能性があります。

メールプラットフォームやサーバーに無茶な処理を命令していないか、確認してみてください。

セキュリティ証明書のエラーが出た

「確認できないセキュリティ証明書を使っている」というエラーが出た場合は、以下の2点を確認してみてください。

セキュリティ証明書のエラーが出たら?

  • メールプラットフォームがIMAPに対応しているか
  • 受信メールサーバーを「 imap.gmail.com 」に設定されているか

特に、メールプラットフォームの確認は大切です。

まれにPOPにのみ対応しているものもあるので、その場合はIMAPに対応しているバージョンにアップデートするか、ほかのメールプラットフォームに変更しましょう。

受信メールサーバーの設定も、意外と見落としの多いポイントとなります。

こちらも、ついうっかりPOPサーバーのアドレスを入力してしまいがちです。

各メールプラットフォームの設定から、IMAPサーバーのアドレスが指定されていることを確認しましょう。

PCでGmailを使ってみよう!

今回は、GmailをPCで活用する方法を解説しました。

しかも、「Outlook」や「メールApp」など、馴染みの深いメールプラットフォームとの連携も可能です。

メールプラットフォームと連携すると、複数のアドレスをまとめて管理できます。

とても便利なので、ぜひこの機会に連携させて使ってみてください。

連携作業の手順など、わからないことはぜひこの記事を参考にしてくださいね。


この記事に関するキーワード