スマホで見つける、もっと可愛い私

GmailをPCで便利に使う設定方法!他メール機能との連携がおすすめだよ!

GmailをPCで便利に使う設定方法!他メール機能との連携がおすすめだよ!

Contents[OPEN]

Outlookにアカウントを追加する方法

Microsoftが提供する「Outlook」も、Gmailと連携可能です。

連携させる手順は以下の通りとなります。

Outlookと連携させる方法

  1. アプリを開いて「ファイル」から「アカウントの追加」の順番にクリック
  2. 連携させたいメールアドレスを入力して「接続」をクリック
  3. Google アカウントにログインするためのパスワードを入力
  4. 2段階認証とMicrosoftからのアクセスを許可する
  5. 「アカウントが正常に追加されました」の表示を確認したら「完了」をクリック

これで連携作業は完了です。

Outlookの動作に慣れている人はメールを効率よく確認できるので、この機会に連携させておくことをおすすめします。

【Gmail】PCのメールソフトと連携して使おう!設定方法は?《Mac》

Macにデフォルトで搭載されているメールソフトでも、Gmailと連携可能です。

ここからは、MacのメールソフトとGmailを連携させる方法について詳しく見ていきます。

GmailはMacでも連携して使えるよ!

Macのメールソフトでも使えるのが、Gmailの嬉しいところ。

Macのデフォルトのメールソフトは「メールApp」です。

GmailをMacと連携させたい場合は、この「メールApp」を使います。

連携させると、ほかのメールアドレスとGmailを同じアプリで管理できるので効率的ですよ。メールアドレスを複数使っている人は、ぜひ設定してみてください。

メールソフトにアカウントを追加する方法

「メールApp」にGmailアカウントを追加する手順は、以下の通りです。

メール Appにアドレスを追加する

  1. 上部メニューの「メール」から「アカウントの追加」へ進む
  2. 表示されたプロバイダ一覧から「Google」を選択して「続ける」をクリック
  3. 希望するメールアドレスとログイン用のパスワードを入力
  4. アカウントで使用するアプリケーションの一覧から「メール」を選択して「次へ」をクリック

これでアドレス追加作業は終了です。

正常に完了すると、メールボックスの中に「Google」というボックスが追加されています。

登録したアドレスで受信したメールは、このボックスで確認可能です。

【Gmail】PCから他のメールプラットフォームを設定して使う方法

Gmailは、Windows 10の「メール」や「Outlook」、Macの「メールApp」以外のメールプラットフォームとも連携可能です。

ここからは、Thunderbirdなど、ほかのメールプラットフォームでGmailを使う方法を見ていきます。

GmailをThunderbirdなどから確認できるよ

「Thunderbird」でもGmailの管理ができます。

「Thunderbird」とは、「Firefox」と同じMozilla社によって開発されたメールプラットフォームのことです。

無料で使えるうえ、1つのアプリで複数のアドレスを管理可能で拡張機能にも優れています。

Gmail以外のアドレスも同時に管理できるので、プロバイダメールと一緒に使いたい場合などにおすすめです。

「Thunderbird」以外にも、IMAP4rev1を使用しているメールプラットフォームならGmailと連携できる可能性があります。今使っているメールプラットフォームでGmailを使いたい場合は、IMAP4rev1のサポートを確認してみましょう。


この記事に関するキーワード