スマホで見つける、もっと可愛い私

Google PayとApple Payの違いとは?特徴を解説!

Google PayとApple Payの違いとは?特徴を解説!

iPhoneやAndroidといったスマホでは、数あるキャッシュレス決済を1つにまとめて利用できる「Google Pay」や「Apple Pay」というサービスが存在します。

今回は、この「Google Pay」と「Apple Pay」の違いについてご紹介します。概要や機能、メリットとデメリット、そして、どちらを使うのが良いのか?などについて一緒に確認していきましょう。

Contents[OPEN]

Google PayとApple Payの違いの前に!どんなサービスかおさらい!

そもそも「Google Pay」や「Apple Pay」は、どのようなサービスなのか?から見ていきましょう。

まだ使ったことのない方は、こちらから読み進めるとスムーズに理解できますよ。

Google Payとは?

Google Payは、Android端末から利用できることで知られています。日本ではたくさんのキャッシュレス決済サービスが存在しますが、それらを1つの画面でまとめて管理できる点が特徴です。

決済サービスが異なるごとに専用アプリを起動すると、煩わしく感じることもあるでしょう。その点、Google Payでは、スムーズにチャージから決済まで一気に処理できるので、便利で使いやすいです。

さらに、物理的なクレジットカードやデビットカードも追加できるため、利用時に実物を提示しなくてもスマホだけで完結します。

Android端末であれば利用できるので、利用したい場合は、Google Playストアへアクセスしアプリをインストールしましょう。

Apple Payとは?

次に、Apple Payについて説明します。これはAppleが提供しており、さまざまなキャッシュレス決済サービスを1つにまとめて管理できるサービスです。iPhoneなどのiOS端末から利用できます。

Apple Payアプリは、対応しているiPhoneにプリインストールされているので、個別にインストールしなくてもすぐ利用できます。

【Google PayとApple Payの違い】基本的な違いをおさえよう

ここからは、Google PayとApple Payの基本的な違いについて解説していきます。

大きく以下7つの違いについて見ていきましょう。

Apple PayはiPhone・Google PayはAndroidで使える

1つ目の違いは、対応機種です。

Apple Payは主にiPhoneへ向けて提供され、Google PayはAndroid端末に向けて提供されています。

仮にApple PayをAndroidで使いたいと思ってもストアでは配信されていないため使えません。基本的には、今使っている端末に合わせたサービスを使うことになります。


この記事に関するキーワード