スマホで見つける、もっと可愛い私

d払いとiDの違いを徹底解説!どっちが得?メリットとデメリットもご紹介!

d払いとiDの違いを徹底解説!どっちが得?メリットとデメリットもご紹介!

使用方法

d払いを使うときは、専用のアプリを起動してから次の2パターンの手順でお支払いします。

  • 店舗のバーコードを読み取ってから、必要な金額を入力
  • 自分の端末の画面にバーコードを表示して、お店で読み取ってもらう

対して、iDを使うときは、店舗に設置しているiD用の機械に端末をかざすだけです。

端末にセキュリティー対策をしている方は、ロック解除のために、指紋を読み取る、顔をかざす等の手順も必要になります。

決済方法

d払いは、クレジットカード決済、d払い残高(銀行やコンビニでチャージ)から決済、ドコモユーザーに限り携帯料金と合算といった決済方法があります。

携帯料金と合わせて決済出来るあたりを見ると、ドコモユーザーが使いやすいサービスと言えそうです。

iDは、クレジットカードやデビットカードでの決済、プリペイドカード決済が可能です。

特に「ドコモだから」というような縛りのある決済方法はないようです。

上限金額

d払いの場合は決済方法によって上限金額が異なります。

  • クレジットカード決済:カードの上限が上限金額
  • d払い残高から決済・バーコード決済:49,999円
  • ネット決済:100万円
  • 携帯料金と合算:19歳までは月10,000円、20歳以上の場合は契約期間によって月10,000円~100,000円

iDの上限金額は、決済方法で選んでいるカードの上限がiDの上限金額になります。

プリペイドカードの場合は、チャージしている金額が上限金額です。

dポイントの貯め方

dポイントとは、ドコモの携帯料金の支払いで使える他、コンビニやファーストフード店など街中の店舗での支払いにも使うことが出来るポイントです。

1ポイント=1円で使うことができ、d払い/iDともに貯めることが出来ます。

d払いの場合は、使えば使うだけdポイントが貯まっていきます。

また、店舗にもよりますが、1回の支払いでdポイントカードとd払いを同時に使い、ポイントを2重に受け取ることも可能です。

「2重受け取り」と聞くとなんとなく悪いことのように聞こえるかもしれませんが、公式がおすすめしているやり方なので安心してください。

iDの場合は、連携しているカードのポイント還元が、そのままiDのポイント還元となります

dカードまたはdカードゴールドと連携して支払えば、その分のdポイントが貯まっていきます。

iDを使っている方は、連携しているカードのポイント還元率などを確認してみましょう。

d払いとiDの違い《メリットとデメリット》

では、d払い、iDのメリットとデメリットをそれぞれ比べてみましょう。

d払いのメリット

d払いのメリットは、d払い用のアプリがインストール出来る端末を持っていればすぐに始められる点です。

また、dカードと一緒に使った際の1.5%ポイント還元がとても大きなメリットですね。

長年のドコモユーザーであればさらにポイント還元率UPが見込めるキャンペーンなどもあるので、ドコモユーザーにおすすめです。


この記事に関するキーワード