スマホで見つける、もっと可愛い私

myMailで複数のメールを管理しちゃおう!アプリの設定方法を解説♪

myMailで複数のメールを管理しちゃおう!アプリの設定方法を解説♪

myMailの設定方法(フォルダーの管理)

他のメールソフト同様、myMailのメールの管理はフォルダーで行います。

メールが入っているフォルダーによってメールの状態がわかります。

「受信箱」「すべてのメール」「送信済み」「下書き」「スパム」「ゴミ箱」などの必要なフォルダーは既にあるので、書きかけのメールや削除したいメールなど特定の状態にしておきたいメールは、該当フォルダーに移動することで管理できます。

フォルダーへの移動方法

受信箱のメールをタップして開くと、上部に矢印の付いたフォルダーのマークが現れます。これがフォルダーを移動したいときに使うマークです。

この矢印付きのフォルダーマークをタップすると「フォルダーに移動」の画面が出て、リストに「受信箱」「送信済み」「下書き」「スパム」「ゴミ箱」と表示されます。

リストの中から移動したい先のフォルダーを選んでタップすると、メールを移動できます。

myMailアプリでは、メールを右から左へスワイプすると、いくつかのマークが出てきます。

ここから矢印付きのフォルダーマークをタップする方法でもメールをフォルダーに移動できます。

メール管理には、このメールをスワイプする方法を覚えておくと便利ですよ。

フォルダーへの振り分け設定

メールをフォルダーに振り分けるには、フィルター設定をします。

「Settings」から「Mail」を選択し、「フィルター」の画面で右上の「+」をタップすると、「フィルターを追加」の画面になります。ここで「+」をタップすると、連絡先リストが表示されるので、フィルターをかけたい連絡先のアドレスを選択します。

「フィルターの設定」では特定の送信者からのメールを決まったフォルダーに振り分けられるほか、受信したときに既読にする対応が可能です。

「移動先」をタップして、選択したアドレスから届いたメールをどのフォルダーに移動するかを選択します。

ここで移動したいフォルダーを選択します。

他にも「既読としてマーク」「今すぐ受信箱に適用」のフィルター設定ができるので、必要な場合にはチェックボックスにマークを入れます。

ト

ト

新規フォルダーを設定

myMailアプリでは、「特定の配信者からのメールをまとめておきたい」「メーリングリストはまとめて保管したい」などのときに、新規フォルダーを作って自分用にカスタマイズすることもできます。

新規フォルダーを作成するには「Settings」から「Mail」を選択し、「フォルダー」から「+」をタップして名称を付けて追加します。

フォルダーごとの通知設定

通知は、アプリを開いていないときにも画面に表示してくれるお知らせです。

メールを受信したときに通知が出ると、確認し忘れることがないため便利です。

メール受信時にフォルダーごとに通知するには、まずは「Settings」の「Application」から「通知」をタップして「オン」にします。

その後、「フィルター」をタップして「オン」にして、もう一度「フィルター」をタップすると通知の送信先とフォルダー名が表示されるので、通知を受信したいフォルダーをチェックしておきます。


この記事に関するキーワード