【ラクマ】基本の送り方を解説!お得に発送するコツも紹介するよ!
Contents[OPEN]
- 1【ラクマ】送り方の前に!知っておきたいこと
- 2【ラクマ】かんたんラクマパックの送り方を知りたい!《基礎知識》
- 3【ラクマ】かんたんラクマパックの送り方を知りたい!《ヤマト運輸》
- 3.1まずは配送方法を指定しよう
- 3.2配送方法と手順
- 3.3ネコポスについて
- 3.4宅急便コンパクトについて
- 3.5宅急便について
- 3.6「宅急便コンパクト」と「宅急便」は通常配送の方がお得になる場合も!
- 4【ラクマ】かんたんラクマパックの送り方を知りたい!《日本郵便》
- 5【ラクマ】レターパック・スマートレターの送り方について
- 6【ラクマ】ゆうメール・普通郵便の送り方について
- 7【ラクマ】飛脚宅配便・クリックポストの送り方について
- 8【ラクマ】送り方が分かったら!お得に発送するコツをチェック
- 8.1商品のサイズをきちんと確かめよう
- 8.2ヤマト運輸・日本郵便からの発送がお得
- 8.3少し高くてもオプションをつけた方が安心な場合もある
- 8.4A4サイズ・厚みが3cm以上でお得な送り方
- 8.5A4サイズ以上でお得な送り方
- 9【ラクマ】送り方を変更したい・コンビニから発送するときは
- 10【ラクマ】送り方が分かったら!送料を確認しよう
- 11必ずしもかんたんラクマパックが最安値とは限らない
ゆうパックについて
家庭用ゲーム機や中型家電製品など、そこそこ大きい商品を配送するときは「ゆうパック」扱いとなります。
サイズ限度がヤマト運輸よりも10サイズ大きい170サイズまで扱えるのが特徴です。
梱包サイズ(重量一律25kg以下) | 送料(販売価格1,610円以上で利用可) |
---|---|
60サイズ | 700円 |
80サイズ | 900円 |
100サイズ | 1,150円 |
120サイズ | 1,350円 |
140サイズ | 1,500円 |
160サイズ | 1,500円 |
170サイズ | 1,500円 |
【ラクマ】レターパック・スマートレターの送り方について
ラクマで扱っている配送方法は「かんたんラクマパック」だけではありません。
ここからは、「レターパック(プラス・ライト)」「スマートレター」という配送方法について説明します。
レターパックとは
レターパックとは、日本郵便が扱っている配送方法の一つです。
「レターパックライト」と「レターパックプラス」の2種類があります。
送料は全国どこでも一律で、ライトで370円、プラスで520円です。
送料の他にも、受け渡し方法や対応している規格に違いがあります。
また、レターパックやスマートレターは「郵便ポストに投函して発送できる」のが最大の魅力です。
他の配送方法と違い、営業所やコンビニでの手続きをしなくて済みます。
レターパックライトについて
「レターパックライト」は、発送商品を郵便受けに投函するタイプの配送方法になります。
玄関や窓口での対面ではないので、受取人が不在であっても大丈夫なのが特徴です。
レターパックライトの概要は以下の通りです。
サイズ | 34cm×24.8cm以内 |
---|---|
重量 | 4kg以下 |
厚み | 3cm以内 |
料金 | 全国一律370円 |
重量制限が4kg以下と、かんたんラクマパックのゆうパケットよりも対応してくれる幅が広くなっています。
その分送料はかかりますが、小さくて重量が1kg以上ある商品を発送するときにはおすすめです。
レターパックプラスについて
「レターパックプラス」は、発送商品を対面にて届けるタイプの配送方法です。
壊れやすい小型機械類を扱うときや、郵便受けでは不安だという方はこちらを選ぶとよいでしょう。
レターパックプラスの概要は以下の通りです。
サイズ | 34cm×24.8cm以内 |
---|---|
重量 | 4kg以下 |
厚み | 制限なし |
料金 | 全国一律520円 |
対面で渡すため、荷物の厚みに制限がないのが特徴です。
しかし、送料はライトよりも割高になります。
スマートレターについて
より小さくて薄い商品を扱う場合は「スマートレター」がおすすめです。
こちらは送料が格安なのが特徴で、全国一律180円で発送することができます。
サイズ | 25cm×17cm以内 |
---|---|
重量 | 1kg以下 |
厚み | 2cm以内 |
料金 | 全国一律180円 |
発送可能なサイズや重量はかなり小さくなりますが、その分利用可能販売価格の制限がなく、送料も格安で済ませられます。
DVDや文庫本、小型ファングッズなどを送るときはスマートレターを選ぶとよいでしょう。
【ラクマ】ゆうメール・普通郵便の送り方について
ラクマでは「ゆうメール」や「普通郵便」も利用可能です。
これらの配送方法は、極端に荷物が小さくて軽い場合に使うのがおすすめですよ。
ゆうメールについて
CDやDVDなど、薄くて小型な商品を配送する場合は「ゆうメール」を使うのがおすすめです。
かかる送料は重量によって変化し、最低で180円最高で360円となります。
配送距離ではなく「重量」が送料の基準になっているのがポイントです。
事前の発送手続きは不要で、ゆうメールの送り状さえあればポストに投函して送ることも可能です。
ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ
開発:Rakuten Group, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.40.1 / Android 7.40.1