【ラクマ】基本の送り方を解説!お得に発送するコツも紹介するよ!
Contents[OPEN]
- 1【ラクマ】送り方の前に!知っておきたいこと
- 2【ラクマ】かんたんラクマパックの送り方を知りたい!《基礎知識》
- 3【ラクマ】かんたんラクマパックの送り方を知りたい!《ヤマト運輸》
- 3.1まずは配送方法を指定しよう
- 3.2配送方法と手順
- 3.3ネコポスについて
- 3.4宅急便コンパクトについて
- 3.5宅急便について
- 3.6「宅急便コンパクト」と「宅急便」は通常配送の方がお得になる場合も!
- 4【ラクマ】かんたんラクマパックの送り方を知りたい!《日本郵便》
- 5【ラクマ】レターパック・スマートレターの送り方について
- 6【ラクマ】ゆうメール・普通郵便の送り方について
- 7【ラクマ】飛脚宅配便・クリックポストの送り方について
- 8【ラクマ】送り方が分かったら!お得に発送するコツをチェック
- 8.1商品のサイズをきちんと確かめよう
- 8.2ヤマト運輸・日本郵便からの発送がお得
- 8.3少し高くてもオプションをつけた方が安心な場合もある
- 8.4A4サイズ・厚みが3cm以上でお得な送り方
- 8.5A4サイズ以上でお得な送り方
- 9【ラクマ】送り方を変更したい・コンビニから発送するときは
- 10【ラクマ】送り方が分かったら!送料を確認しよう
- 11必ずしもかんたんラクマパックが最安値とは限らない
【その他の配送方法】送料を確認する方法
かんたんラクマパック以外の配送方法では、クリックポストやスマートレターを除き、送料は「サイズ・重量・配送距離」によって決定します。
送料が判明するのは、郵便局やヤマト運輸営業所に持って行って採寸してもらったときです。
必ずしもかんたんラクマパックが最安値とは限らない
ラクマで一番楽な配送方法は、「かんたんラクマパック」です。
送り状の作成が不要で、送料は送り先にかかわらず全国一律の料金で利用できます。
ただし、配送先が近い、商品のサイズが小さいなどの条件がいくつか揃うと、かんたんラクマパック以外の配送の方がお得になる場合もあります。
きちんと利益を確保したいという方は商品のサイズや送り先を確認して、ベストな配送方法を選ぶようにしましょう。
ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ
開発:Rakuten Group, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.40.1 / Android 7.40.1