【ヤフオク!】即決価格で落札する方法は?お得な使い方や注意点も解説!
Contents[OPEN]
- 1【ヤフオク!】即決って何?出品・落札の方法を解説
- 2【ヤフオク!】即決のやり方《落札者》
- 3【ヤフオク!】即決のやり方に関する注意点
- 3.1即決するときは出品者の評価をチェックすべし!
- 3.2オークション入札のほうが安く落札できるかも
- 3.3 商品内容を即決前にチェックしておこう!
- 3.4 新規ユーザーは即決できないこともある
- 3.5即決で落札後は速やかな取引を心がけよう
- 4【ヤフオク!】即決価格を設定していない商品でも即決できる?
- 5【ヤフオク!】即決価格を設定する方法《出品者》
- 6【ヤフオク!】即決のやり方に関する注意点《出品者》
- 7【ヤフオク!】即決の質問が来た!了承する・断る方法
- 7.1早期終了を設定していると即決できる
- 7.2落札希望価格で入札後オークションを早期終了しよう
- 7.3早期終了を設定していないときの即決方法
- 7.4即決依頼を断るには?使える例文も紹介
- 7.5入札者がいるときは即決を断ろう
- 8【ヤフオク!】即決のやり方に関する疑問まとめ
- 8.1即決価格の値引き交渉は可能?《落札者》
- 8.2新規IDで即決を利用したい場合は?《落札者》
- 8.3即決とオークションならどちらがお得?《落札者・出品者》
- 8.4オークションとフリマの違いは?《出品者》
- 9【ヤフオク!】即決価格で取引してみよう
【ヤフオク!】即決の質問が来た!了承する・断る方法
ヤフオクでは、即決できるかユーザーから質問されることがあります。
実際に即決できるか質問されたとき、あきらかに損する価格なら断った方が良いですが、良い値で買ってもらえそうなら了承して段取りを進めていきましょう。
ここでは、即決に対する質問がきたときの対応について確認していきます。
早期終了を設定していると即決できる
早期終了を設定していれば、依頼者が入札した時点で早期終了して落札を完了できます。
ただし、出品者側が即決しても良いと思う価格より安く提示されたり、オークションでさらに高値がつくのを待ちたいなら一旦お断りしたほうが無難です。
依頼者によっては、高値になる前に買いたくてダメ元で質問する人もいるので、安請け合いして損をしないよう気をつけましょう。
落札希望価格で入札後オークションを早期終了しよう
即決できるか質問がきたら、こちらから落札希望価格を伝えてみましょう。
交渉がうまくいったら、落札希望価格で入札してもらいます。
依頼者のIDで希望価格の入札が確認できたら、オークションを早期終了します。
早期終了を設定していないときの即決方法
早期終了の設定をしていないとき、入札者がいなければ、一度、取り消して再出品しましょう。
希望の落札価格で設定し再出品したら、依頼者に即決で落札してもらいます。
再出品した商品が他の人に落札されてしまわないように、依頼者へ再出品する時刻を打ち合わせしておき、すぐ落札してもらえるようにしてください。
即決依頼を断るには?使える例文も紹介
即決を設定していないオークションの場合、即決依頼がきても断れます。
ヤフオクのルールでも現状から設定を変更する交渉などはおすすめしていないため、無理せずに断ってかまいません。
ただし、無視したり、適当な断り方をするとトラブルになりかねませんので、丁寧な文章でお断りのメッセージを送りましょう。
- ご連絡ありがとうございます。沢山の方にアクセスしていただいていますので、即決は考えておりません。ご了承ください。
- ご質問ありがとうございます。今回は早期設定を行っておりませんので、申し訳ございませんが、即決には応じておりません。
- 今回はオークションを楽しみたいので、即決の予定はありません。ご理解いただけますと幸いです。
- 早期終了の設定をしていないため、オークション中の即決には応じていません。申し訳ございません。
入札者がいるときは即決を断ろう
早期終了を設定していても、他に入札者がいるときに即決依頼がきたら断ったほうが良いでしょう。
入札者がいる状態で取り消すと、取消手数料550円(税込)がかかってしまいます。
アクセス数や入札者が多い場合、高値で売れる可能性もありますし、他の入札者に失礼にならないよう即決依頼に応じるのは控えましょう。