スマホで見つける、もっと可愛い私

ピアノアプリで音楽・曲・演奏を楽しむ♡おすすめランキングはこれ♪

ピアノアプリで音楽・曲・演奏を楽しむ♡おすすめランキングはこれ♪

Contents[OPEN]

ピアノアプリで音楽・演奏を楽しむ♡おすすめはこれ♪第3位:GarageBand

演奏だけでなく、楽曲作りを楽しみたい人におすすめなのがこちらのアプリです。

幅広い機能が備えられているので、あなたの「やりたい」を叶えてくれるはずですよ。

曲を作りたいあなたへおすすめ♪

アプリを開くと、そこはまるであなただけのレコーディングスタジオです。

音楽スタジオにあるような専用機器の機能が、アプリの中に組み込まれています。

さまざまな音を重ねられるので、音の広がりを感じられるでしょう。

アプリで作った曲の上に、自分の声などを録音して重ねることも出来ますよ。

また、録音用のマイクは、細かく調整が可能なので、作った楽曲に合うよう、自分好みに調整してみてください!

ピアノ以外にもギターやドラムなど楽器が充実!

アプリ内で使用できる楽器はピアノだけではありません。

ここまではピアノに特化したアプリについて紹介してきましたが、このアプリではピアノ以外にも、ドラム・ベース・ギターなど、さまざまな楽器の演奏が可能です。

それらを全て使って作曲ができますよ。

まず、「曲を作成」ボタンを押して、使いたい楽器ごとにメロディやリズムを打ち込みます。

そうして重なったものが最終的に曲として完成します。

GarageBand②

楽器ごとに何を演奏しているかが一目で分かる「タイムライン表示」も可能です。

GarageBand③

この表示にすることで、重なり方やタイミングなどを細かく確認できます。

曲作りの最初からこの画面にしておくことで、曲全体を確認しながらの作曲が可能ですね。

曲の大筋ができたら、あとは、このタイムライン画面で細かい編集作業に入ってください。

例えば、同じフレーズを繰り返したければ、演奏部分(画像の緑部分)をコピー&ペーストすればOKです。

高性能音楽ソフトのように、楽曲編集をすることができますよ。

曲作りの主な流れ

  • 「曲の作成」を押して楽曲作りをスタート
  • 使用する楽器を選択し、演奏
  • タイムラインで微調整する(不要な箇所の削除、必要な箇所の追加など)
  • エフェクトを追加
  • 完成したらデータに書き出す

ピアノアプリで音楽・演奏を楽しむ♡おすすめはこれ♪第2位:ピアノ アカデミー – ピアノの学習 – Piano

ピアノを弾けるようになりたい!教えてもらいたい!という人におすすめなのがこちらのアプリです。

アプリ名の「アカデミー」からもわかるように、ピアノの練習・音楽の勉強のためのアプリになっています。

音楽の基礎知識から、ピアノの技術まで幅広く学びたいという人におすすめですよ。

ピアノの基礎から丁寧に学べるアプリだよ!

ピアノのアプリといえば、弾くことに特化したものが多いですよね。

ですが、こちらのアプリは、弾くことだけでなく、音楽の知識も勉強できるので、音楽をしっかり学びたい人向けです。

アプリ内には、「アカデミー」というメニューが用意されており、その中には数十種類のレッスン項目があります。

特に前半部分のレッスンは、ピアノの初心者向けの内容となっていて、音の高さや音程、音の長さ、五線譜、ピアノの姿勢といった、基礎知識を習得できますよ。

ただピアノを弾くだけでなく、しっかり理解した上で弾きたい!という人にぴったりな内容ですね。

ピアノ アカデミー②

なお、レッスンの動画では、ピアノ講師が画面の向こうから指導してくれます。

文字や画像を見ているだけではないので、より内容が頭に入ってきやすいのではないでしょうか。

なお、こちらのアプリは無料でも楽しめるのですが、その場合は1日あたり10分までという制限が付いてきます。

10分は結構あっという間なので、もっとじっくり勉強したい!弾きたい!という人は、プレミアムへの加入がおすすめです。

いずれにせよ、まずは無料の範囲で利用してみて、それからプレミアムへの加入を検討するのが良いでしょう。

ピアノ初心者必見♡上手くなりたいあなたへ♪

実際にピアノを弾いて楽しみたい場合は、「ソングブック」というメニューを選択します。

ピアノ アカデミー③

自分のレベルに合わせて、初心者・中級・上級の中からいずれか1つを選択して、楽曲を演奏します。

ピアノ アカデミー④

ピアノ アカデミー⑤

なお、演奏は実際の楽器で行います。

スマホのマイクで楽器の音を認識させることも可能ですし、電子ピアノを使っている人であれば、MIDIケーブルを使ってスマホと接続させるのもおすすめです。

いずれかの方法でスマホに音を認識させることによって、曲を正しく弾けているかをアプリ側が正しく判断してくれます。

うまく弾ければ嬉しい言葉で褒めてくれるので、モチベーションアップにもつながるでしょう。