
Instagramのメールアドレスの認証とは?できないときの対処法を解説
インスタがあれば友人や知人、家族とつながれるだけでなく、日本を始めとして世界中のユーザーが投稿する魅力的で面白い写真の閲覧も楽しめますよね。
ですが、FacebookやLINEなど他のSNSアプリと同じように、インスタのサービスを始めるためには、まず自分のアカウントを作成する必要があります。
作成した自分のアカウントにメールアドレスを登録すればメールアドレスの認証ができ、安心してインスタを使うことができるようになります。
今回は、インスタに登録するときにメールアドレスの認証ができない場合の対処法をご紹介します。
Contents[OPEN]
【インスタ】登録したメールアドレスが認証できない場合
これからインスタを始めようと考えている人も多いでしょう。
インスタに登録する際には、メールアドレスは必須なのでしょうか。
インスタはアドレスの登録なしでも始められる!
他のSNSアプリとは異なり、インスタでアカウントを作成するのに、メールアドレスを登録するのは必要不可欠ではありません。
メールアドレスの登録をせずに、インスタのアカウントを作ることが可能なんです。
電話番号で登録すればOK
メールアドレスの登録の必要がないなら、どのようにアカウントを作成するのでしょうか。
インスタのアカウントは、使用しているスマートフォンの電話番号を登録すれば作れます。
他のSNSアプリの場合、メールアドレスと電話番号の両方を登録しなければアカウントを作れないことがありますが、インスタでは、どちらかが登録されていれば大丈夫なのです。
メールアドレスでアカウントの作成をしてもいいですし、電話番号を使ってアカウントの作成をしても問題ありません。
パスワードを忘れたときでも大丈夫!
インスタアカウントの作成が終わったら、いよいよインスタを使い始めましょう。
ところが、インスタに登録したパスワードを忘れてしまいました。
メールアドレスも登録していません。
こんな状況で、インスタに再びログインできるのでしょうか。
インスタ、はパスワードを忘れた場合に、パスワードのリセットをするため2つの選択肢を提供してくれます。
1つ目は登録したメールアドレスに送信される認証コードで、2つ目は登録した電話番号に送信される認証コードです。
メールアドレスの登録をしていなくても、電話番号の登録をしていれば、登録した電話番号に6桁の認証コードが送信されるので、その認証コードを指定の項目に入力すればパスワードのリセットができ、再びインスタにログインできるようになります。