
LINEニュースが見れない原因と対処法!タブをオンにする方法も解説
LINEニュースが急に見られなくなる現象に遭遇したことはありませんか?「真っ白になる」「読み込めない」「エラーが表示される」など、人によってその症状はさまざまです。
LINEニュースを見ることが多い人にとっては、突然見られなくなると困りますよね。
今回は、LINEニュースが見られないときの対処法を紹介します。AndroidとiPhoneそれぞれの対処法を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
Contents[OPEN]
LINEニュースが見れないのはなぜ?基本を確認
まずは、LINEニュースを利用する前の基本として、以下の内容をチェックしてみてください。
- LINEニュースとは
- LINEニュースの閲覧は日本国内のみ
- ニュースタブの表示をオンにする
- 一部有料記事がある!
詳しく見ていきましょう。
LINEニュースとは
LINEニュースは、LINEアプリで見られるニュース配信サービスです。国内の最新ニュースから人気YouTuberのトレンド情報まで、幅広いジャンルをまとめ読みできます。
どのニュース記事もスッキリと要約されていて、スキマ時間に読みやすいのも特徴。短時間でざっくりと把握しておきたいときに重宝します。
LINEニュースの閲覧は日本国内のみ
LINEニュースが見られるのは、日本国内のみです。公開範囲が限定されているので、海外で見ることはできません。
ニュースタブの表示をオンにする
LINEニュースのタブ自体が表示されないという人は、以下の方法で設定をオンにしましょう。
- 「LINE」アプリでホーム画面を開き、右上の「設定(歯車のマーク)アイコンをタップします。
- 「通話」→「通話/ニュースタブ表示」の順にタップしていきます。
- 「ニュース」にチェックをいれます。
設定後にLINEのホーム画面に戻ると、画面の下にニュースタブ(右から2番目)が表示されます。
一部有料記事がある!
ニュースの中には、有料で配信されているコンテンツもあります。有料コンテンツを読むには、LINEコインの購入が必要です。