スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhone】集中モードの基本の使い方!カスタマイズも可能

【iPhone】集中モードの基本の使い方!カスタマイズも可能

【iPhone】集中モードの基本的な使い方

ここでは、集中モードの基本的な使い方について以下の4つを解説します。

POINT

  • 「設定」から「集中モード」を選ぶ方法
  • 受け取りたい通知・電話・アプリの設定
  • 「即時通知」と「集中モード状況を共有」の設定
  • 「集中モード」の削除手順

集中モードの使い方をイマイチ知らないという方は、必ずチェックしておきましょう。

「設定」から「集中モード」を選ぼう

まずホーム画面の「設定」をタップし、「集中モード」を選びましょう。

設定の集中モード

受け取りたい通知・電話・アプリの設定をする

「集中モード」では、「おやすみモード」以外に初期設定で「パーソナル」「仕事」「睡眠」の3つから選ぶことができるようになっています。

各カテゴリー別の「集中モード」で、受け取りたい通知・電話・アプリの設定をしましょう。

ここでは「集中モード」の「パーソナル」を使って、設定する手順を見ていきましょう。

他の「仕事」と「睡眠」の時の「集中モード」の設定方法も同じなので、参考にしてみてくださいね!

まず、先ほど移動した「集中モード」から「パーソナル」を選びます。

集中モードのパーソナル

すると、初期設定の場合は以下の画像のように「パーソナル」の「集中モード」に関する機能内容か簡単にまとめられたものが表示されます。

パーソナル集中モード概要

そして、下の青ボタン「次へ」をタップすると「通知を許可する連絡先」と表示された画面に移動します。

はじめに、「パーソナル」の「集中モード」がオン状態の時に限り、通知が送られてくる連絡先を選びます。

通知が送られてくる連絡先設定

iPhoneの「連絡先」に登録している相手から選べます。追加したい相手の登録名の左側にある白抜きの円マークをタップし、青色のチェックを入れましょう。

連絡先追加

選び終わると、以下の画像のように「許可された連絡先」上で追加した連絡先名が表示されます。

許可された連絡先

これで、受け取りたい通知の設定は完了です!

次に、「電話」の設定について説明します。

「電話」は、「通知を許可する連絡先」画面の下側にある「その他の人」の「着信」項目から設定できます。

デフォルトでは、「すべての人」からの電話を通知するようになっているので、変更してみましょう。

まず「着信」をタップすると、

集中モード着信設定

以下の画像のように「着信を許可」する人を選ぶ画面が出てきます。

着信を許可

なので、「誰も許可しない」「よく使う項目」「すべての連絡先」から選びましょう。ここで、「よく使う項目」というのは、ホーム画面の「電話」から確認できます。

よく使う項目

「着信」設定が終われば、右上の「完了」をタップし、元の画面に戻りましょう。

これで、受け取りたい電話の設定は完了です!

最後に、アプリの通知についても設定しましょう。

まず、「通知を許可する連絡先」画面の下側にある「許可」をタップします。

すると、「通知を許可するApp」という画面が表示されるので、プラスマークの「追加」をタップしてください。

通知を許可するApp

アプリを選択できる画面が出てくるので、連絡先の時と同じように、通知を受け取りたいアプリのみ左側のチェックを入れましょう。

ト

終わったら右上の「完了」をタップして、元の画面に戻り追加されているか確認してください。

無事、登録が完了できていれば、下側にある青色ボタンの「許可」をタップしましょう。

登録完了最終チェック

これで、受け取りたいアプリの登録も完了です!

「集中モード」の設定はタップ1つで簡単にできるので、設定していない方は参考にやってみてくださいね!

「即時通知」「集中モード状況を共有」を設定する

「集中モード」の設定時に許可しなかったアプリからの通知設定も決めることができます。

以下の画像のように、アプリの「即時通知」という機能をオンにすることで、許可されていないアプリからもすぐに通知を受け取れるようになります。

即時通知

また、「集中モード」画面のオプション設定にある「集中モード状況を共有」をオンにすることで、通知オフにしているアプリから連絡が来た場合、相手に「この人は、通知を受け取らないようにしています」と連絡が送信されます。

仕事用や部活で使うアプリの通知を切る場合は、「集中モード状況を共有」の設定をオンにしておくと良いでしょう。

集中モード状況を共有

設定は、設定したいジャンルの「集中モード」を選び、オプションの「集中モード状況」をタップしましょう。

集中モード状況

「集中モード状況を共有」がオンになっていれば完了です!

【iPhone】集中モードの使い方《ロック画面・ホーム画面》

ここでは、集中モードの「ロック画面とホーム画面」で設定しておきたいことについて解説します。

それぞれ画面と通知の表示設定を行うことができます。

パッとiPhoneを見てしまった時にも、集中力を切らさない工夫が盛りだくさんなので要チェックです!

ロック画面の設定をする

まず「ロック画面」では、ロック画面を暗くする設定とオンにしていない通知をロック画面で確認できるようになります。

ロック画面の集中モード設定

以下は、ロック画面を暗くしたバージョンです。

ロック画面集中モード

いつもと違うロック画面にすることで、切り替えがキッチリできるメリットがあります!

また、「集中モード」にした場合に大切な連絡を見逃さないか不安な方は、ロック画面の通知機能をオンにすると良いでしょう。


この記事に関するキーワード