スマホで見つける、もっと可愛い私

読み上げ機能をiPhoneで使う設定方法!できないときの対処法も紹介

読み上げ機能をiPhoneで使う設定方法!できないときの対処法も紹介

Contents[OPEN]

読み上げ機能をiPhoneで使う《Google アプリ》

検索に特化し、常に自分に合った最新情報を受け取れる「Googleアプリ」。

カメラをかざすだけで目の前のものを検索できたり、外国語のメニューを翻訳してくれたりなど、便利な機能を多数搭載しています。

そんなGoogleアプリにおいても読み上げ機能があります!

何かの作業中や手が離せない時には、有益な情報や最新のニュースを読み上げてもらいましょう!

Google アプリをインストールしよう

「App Store」アプリを開き、「検索」タブをタップします。

ト

入力ボックスに「Googleアプリ」と入力してください。

ト

私はGoogleアプリをダウンロードしてあるので「開く」ボタンになっていますが、アプリを持っていない場合「入手」ボタンがあるのでタップします。

ト

Faice IDや指紋認証またはパスワード入力などをすれば、アプリのダウンロードが始まります。

インストールが終わればGoogleアプリをiPhoneで使えるようになります!

Google アプリから読み上げる方法

Googleアプリで読み上げてもらいたい画面を表示させ、右上のマークをタップします。

ト

画面下側から出てきたメニューから「読み上げ」をタップしてください。

ト

すると、画面内の文章を読み上げてくれます。

違う画面に進んでもそのページを読み上げてくれるので、他の事も出来ます。

ト

読み上げを止めたい時には、一時停止ボタンを押せば止まります。

ト

また、「10秒戻る」「30秒進む」ボタンがあるので、もう一度聞きたい時や少し飛ばしたい時に便利です。

ト

読み上げる速度を変える方法

読み上げているときに、メニューボタン(・・・)をタップします。

ト

「読み上げ速度」をタップします。

初期設定では「標準」になっています。

ト

すると速度の倍率がでてくるので、好きなものを選択して「完了」をタップしてください。

ト

画面を見続ける必要なく、情報を得られるよ

スマホ画面を見続けて目が疲れたときには、画面に表示されている文字の読み上げをiPhoneにおまかせするのがおすすめです!

目を瞑ったり、遠くの景色を眺めてぼーっとしながら耳を傾けるのも、目を安めてリラックスできる時間になりますよ。

ぜひ試してみてくださいね!


この記事に関するキーワード