スマホで見つける、もっと可愛い私

LINEスタンプメーカーの使い方!自分だけのLINEスタンプを作ってみませんか?

LINEスタンプメーカーの使い方!自分だけのLINEスタンプを作ってみませんか?

Contents[OPEN]

LINEスタンプメーカーの使い方【アバターから作る】

アバターとは、イラストで作った自身のことです。

LINEスタンプメーカーでは、アバターからスタンプを作成することができます。

また、アバターそのものから作成することも可能です。

アバターを使うことでポップな印象を与えることができるので、使いやすいスタンプを作れます。

それでは、LINEスタンプメーカーでアバターを作る方法について見ていきましょう。

「アバターを使ってかんたん作成」をする

パッケージをまとめて作りたい場合は、「アバターを使ってかんたん作成」を選択しましょう。

簡単作成

スタンプに使用するアバターを選択します。

まだアバターを設定していない場合は、「アバターを作成・編集する」から自分のアバターを作成しましょう。

アバター詳細

スタンプに使用したいアバターを選択すると、自動でスタンプのパッケージを作成してくれます。

自動生成

自動生成されたスタンプは、編集可能です。

デコフレームを付け足したりセリフを変えたりできるので、とにかく数をたくさん作りたい場合などに活用してみてください。

「アバター素材でこだわり作成」をする

アバターを使って1つずつスタンプを作成したい場合は、「アバター素材でこだわり作成」を選択しましょう。

こだわり作成

使用するアバターを選択して、スタンプを1つずつ作っていきます。

ポーズを選択したら、画像の切り抜き、文字やステッカーの挿入などこれまでご紹介した方法でスタンプを仕上げていきましょう。

「アバターを使ってかんたん作成」と比べると、一定数のパッケージを作るのに時間がかかります。

しかし、手間暇かけて作ったスタンプに愛着が沸くこと間違いなしです。

オリジナリティ溢れるアバターのスタンプを作成したい場合は、ぜひ「アバター素材でこだわり作成」でじっくりと時間をかけて取り組んでみてください。

LINEスタンプメーカーの使い方【保存と確認】

ここからは、完成したスタンプを保存していく方法を見ていきます。

保存作業でミスをしてしまうと最初からやり直しになってしまうこともあるので、確実に保存していきましょう。

完成イメージの確認と保存をする

写真の切り抜き、またはイラストやアバターからスタンプを作ったら、最後に「確認イメージ」が表示されます。

イメージ確認

LINEのトーク画面で使ったときにどのように見えるのかのイメージ画像が表示されますので、全体のバランスや、途切れている部分がないかを確認しましょう。

修正したい場合は、画面左上の戻るアイコン「<」をタップして画像編集画面に戻ってください。

問題がなければ、画面右上の「保存」をタップして終了です。

最終確認

スタンプの保存・シェアをする

保存したスタンプは、パッケージに自動で追加されます。

パッケージも自動で保存されるので、うっかりアプリを閉じてしまっても安心です。

画像として端末内に保存したい場合は、まず保存したいスタンプをタップしてください。

スタンプを選ぶ

下部メニューの左側「…」アイコンをタップします。

詳細

「アルバムに保存」の項目がありますので、タップしてください。

端末に保存

これで、端末の写真フォルダに画像として保存されます。

「…」アイコンをタップすると、「シェア」という項目も登場します。

共有

こちらは、LINEやメール、Twitterなどで画像をシェアするときに使用してください。

知人からアドバイスをもらいたいときなどに使ってみましょう。


この記事に関するキーワード