スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPad】HDMIケーブルを接続しても映らない!対処法はコレ

【iPad】HDMIケーブルを接続しても映らない!対処法はコレ

Contents[OPEN]

【iPad】HDMIケーブルを接続しても映らない!《Macへの対処法》

ここからは、iPadとMacをHDMIケーブルで接続したのに映らない場合の対処法をご紹介していきます。

iPadだけで写真を管理したい!iPhoneと写真を同期しない方法について解説

HDMIケーブルは使わずにできる!標準機能「Sidecar」を使おう!

「Sidecar」とは、iPadをMacの外部ディスプレイとして使ったり、iPadにMacと同じ画面を表示(ミラーリング)させたりできる機能です。

この機能を利用すれば、HDMIケーブルを使わなくても「Wi-Fi」や「Bluetooth」を用いてワイヤレスでiPadとMacを接続し、Macの画面をそのままiPadの画面にも映し出せるようになります。

「Sidecar」が使えるデバイスの条件は?

「Sidecar」を使ってMacの画面をiPadに映すには、iPadとMacの両方で以下の条件を満たす必要があります。

  • 「Sidecar」のシステム条件を満たしていること
  • 2ファクタ認証が有効な同一のApple IDを使ってiCloudへサインインしていること

出典:Appleサポート

「Sidecar」は、iPadOS 13以降を搭載している以下のiPad、macOS Catalina以降を搭載している以下のMacで使用できます。

対応iPad

  • iPad(6世代以降)
  • iPad Pro(全世代)
  • iPad Air(第3世代以降)
  • iPad mini(第5世代以降)

出典:Appleサポート

対応Mac

  • MacBook(2016年以降に発売されたモデル)
  • MacBook Pro(2016年以降に発売されたモデル)
  • MacBook Air(2018年以降に発売されたモデル)
  • iMac(2017年以降に発売されたモデル、またはRetina 5K, 27-inch, Late 2015)
  • iMac Pro
  • Mac mini(2018年以降に発売されたモデル)
  • Mac Pro(2019年以降に発売されたモデル)

出典:Appleサポート

「Sidecar」の使い方

「Sidecar」を使うには、iPadとMacを事前にペアリングさせておく必要があります。

まずは、以下の設定を確認しておきましょう。

  • iPadとMacで同じApple IDにサインインしていることを確認。
  • iPadとMacの両方で「Wi-Fi」と「Bluetooth」がオンになっていることを確認。

設定を確認したら、以下の手順で「Sidecar」を設定します。

操作手順

  1. Macの画面左上のアップルメニュー(Appleのロゴ)をクリック。
  2. 「システム環境設定」をクリック。
  3. 「ディスプレイ」のタブをクリック。
  4. 「AirPlayディスプレイ」のメニューをクリックして、Macと接続したいiPadを選択する。

出典:Appleサポート

設定が完了すれば、「Sidecar」を使ってMacの画面をiPadの画面に映し出せるようになります。

「使用可能な場合はメニューバーにミラーリングオプションを表示」へチェックを入れておけば、システム環境設定を開かなくても、画面上部のメニューバーで接続したいiPadを選択できるようになります。

iPadをHDMIケーブルで接続しても映らないときは原因を調べて対処しよう!

iPadとテレビをHDMIケーブルと変換アダプタで有線接続すれば、iPadで開いている画面をテレビの大画面へ映し出せるようになります。

しかし、テレビの入力切換が間違っていたり、ケーブルが断線していたり、ケーブルが奥までしっかり差し込まれていなかったりと、テレビやケーブルなどに何らかの問題があるとiPadの画面が映し出されません。

iPadとテレビを接続したのに映らないときは、この記事を参考に、原因を調べて対処していきましょう!

AndroidからiPadにファイルや写真を送る方法をご紹介♪
iPadでGoogle Chromeを使う♡基本の使い方と便利な機能を解説

この記事に関するキーワード