【iPhone】通信制限が怖い!細かい設定でギガを大幅に節約しよう
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】通信制限に困らないために!自分のスマホの状態を知ろう
- 2【iPhone】通信制限を回避するおすすめ設定①データ通信量の節約
- 3【iPhone】通信制限を回避するおすすめの設定②未使用の機能をオフ
- 4【iPhone】通信制限を回避するおすすめの設定③自動更新のオフ
- 5【iPhone】通信制限を回避するおすすめの設定④自動読み込み・自動同期のオフ
- 6【iPhone】通信制限を回避したい!おすすめの設定⑤使用中のアプリの設定
- 6.1Instagramなら「モバイルデータを節約」をオンにする
- 6.2Twitterなら「データセーバー」をオンにする
- 6.3Facebookなら「動画を自動再生しない」または「Wi-Fiのみ」を選択する
- 6.4「写真」アプリなら「モバイルデータ通信」をオフにする
- 6.5ミュージックなら「モバイル通信ストリーミング」で音質を見直す
- 7iPhoneの設定を見直して通信制限を回避しよう!
「Wi-Fiアシスト」をオフにする
「Wi-Fiアシスト」とはWi-Fi の接続が不安定なときに自動でモバイルデータ通信に切り替えてくれる機能で、iOS 9以降のiPhoneで設定できます。
快適にインターネットを利用したい方からするとありがたい機能ですが、勝手にモバイルデータ通信に切り替わって無駄にギガを消費してしまうことがあります。
通信制限の回避を優先するのであれば、「Wi-Fiアシスト」の設定をオフにしておきましょう。
「設定」アプリを起動したら、「モバイル通信」をタップします。
「Wi-Fiアシスト」の設定をオフしましょう。
これで設定完了です。
Wi-Fiに接続して使う
スマホの契約プランで決められているデータ通信量(ギガ)は、モバイルデータ通信を使っているときのみ消費されます。
Wi-Fi接続時は、いくら使ってもギガは消費されないため、通信制限を回避したい方はできるだけWi-Fiを使ってインターネットに接続するようにしましょう。
「モバイルデータ通信」をオフにして「Wi-Fi」のみをオンにしておけば、モバイルデータ通信の使用を封印できます。
【iPhone】通信制限を回避するおすすめの設定②未使用の機能をオフ
iPhoneで使える機能の中には、使用時にデータ通信が行われるものもあります。
使用しない機能まで設定をオンにしていると知らない間にギガを消費してしまうこともあります。
ギガの消費が激しい方は、以下の設定を見直して未使用の機能はオフにしておきましょう。
- Siriの設定をオフにする
- 「位置情報サービス」をオフにする
- アプリごとに「モバイルデータ通信」をオフ
では、それぞれ詳しく見ていきましょう。
Siriの設定をオフにする
iPhoneでは、音声アシスタントの「Siri」を使ってWebサイトやアプリなどを検索できますが、Siriではデータ通信が行われます。
普段Siriを使わない方は、誤操作でSiriが起動してしまわないようにSiriの設定をオフにしておきましょう。
「設定」アプリを起動したら、「Siriと検索」をタップします。
「”Hey Siri”を聞き取る」と「サイドボタン(ホームボタン)を押してSiriを使用」の設定をオフにしましょう。
確認画面が表示されたら、「Siriをオフにする」をタップにして下さい。
これで設定完了です。
「位置情報サービス」をオフにする
iPhoneで「位置情報サービス」をオンにすると位置情報を取得できるようになりますが、実は位置情報の取得ではGPSだけでなくモバイルデータ通信も利用されます。
そのため、地図アプリやカーナビアプリなど位置情報が必要なアプリ以外は、「位置情報サービス」を設定をオフにしておきましょう。
「設定」アプリを起動したら、「プライバシーとセキュリティ」をタップします。
「位置情報サービス」をタップしましょう。
位置情報サービスの設定をオフにしたいアプリをタップして下さい。
「位置情報の利用を許可」で「しない」を選択します。
これで設定完了です。
アプリごとに「モバイルデータ通信」をオフ
モバイルデータ通信で接続しているときにデータ通信が行われるアプリを使用するとギガを消費します。
特に動画アプリやゲームアプリはギガの消費が激しく、長時間使用すると通信制限にかかる可能性が高いです。
通信制限の回避を優先するなら、外出時に使わないアプリや大量にギガを消費するアプリの「モバイルデータ通信」の設定をオフにして、Wi-Fi接続時のみ使用するようにしましょう。
「設定」アプリを起動したら、「モバイル通信」をタップします。
モバイルデータ通信を利用しないアプリの設定をオフしましょう。
これで設定完了です。