iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較!おすすめはどっち?
今回は、iPhone 12とiPhone SE(第3世代)の2つの端末を比較します。
どちらがおすすめなのかを機能・スペックなどあらゆる観点からチェックしていきます。
今いずれかのiPhone購入を検討している方は、こちらの比較を参考にしながら、自分に最適な機種を選んでくださいね!
Contents[OPEN]
- 1iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《サイズ・重さ・カラー》
- 1.1iPhone 12とiPhone SE(第3世代)のサイズの違い
- 1.2iPhone 12とiPhone SE(第3世代)の重さの違い
- 1.3iPhone 12とiPhone SE(第3世代)のカラーバリエーション
- 2iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《ディスプレイ・CPU》
- 3iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《価格》
- 4iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《カメラ・音質》
- 5iPhone 12とiPhone SE (第3世代)を比較《充電・バッテリーの持ち》
- 6iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《セキュリティ・5G対応》
- 7iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較!《防水・防塵》
- 8iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較!結局どっちが良いの?
- 9機能面ではiPhone 12・価格面ではiPhone SE(第3世代)がおすすめ!
iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較《サイズ・重さ・カラー》
早速、iPhone 12とiPhone SE(第3世代)を比較していきます。
Apple公式ページで発表されているデータを元にそれぞれ数値をまとめました。
ここでは、サイズ・重さ・カラーの観点から2つの端末を比較します。
iPhone 12とiPhone SE(第3世代)のサイズの違い
iPhone 12とiPhone SE(第3世代) のサイズの違いから見ていきましょう。
iPhone 12 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
高さ: 146.7mm 幅: 71.5mm 厚さ:7.4mm | 高さ: 138.4 mm 幅: 67.3 mm 厚さ:7.3 mm |
iPhone 12の方がやや大きいデザインで、少しだけ端末に厚みが出ています。
ただ0.1mmの差なので、手に持ってもそれほど違いがわからないという場合が多いでしょう。
また、iPhone 12はホームボタンがついていません。
サイズが大きくなった分に加え、iPhone SE(第3世代)にあったホームボタンの部分まで画面が拡がるので、よりサイズ感が大きく感じられます。
ホームボタンの有無により、操作方法も両端末で若干異なりますが、実際手にしてしまえば慣れてしまうので、それほど心配は要らないでしょう。
iPhone 12とiPhone SE(第3世代)の重さの違い
次に、iPhone 12とiPhone SE(第3世代)それぞれの重さの違いを比較しましょう。
iPhone 12 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
重さ: 162g | 重さ: 144g |
iPhone 12の方が全体的にサイズが大きいので、重さの数値も大きくなりますね。
人によっては、ややずっしりした感覚があるかもしれません。
iPhone 12とiPhone SE(第3世代)のカラーバリエーション
次に、両端末のカラーバリエーションの違いを比較しましょう。
iPhoneをはじめ、スマホは毎日手に持つことになるものなので、色選択は重要な比較要素の1つです。
iPhone 12 | iPhone SE(第3世代) |
---|---|
ブラック ホワイト プロダクトレッド(赤) グリーン ブルー パープル |
プロダクトレッド(赤) スターライト ミッドナイト(黒) |
iPhone 12では、さらに多くのカラーバリエーションが追加されました。
iPhone SE(第3世代)では、色にオリジナルの名称がついていますが、わかりやすく記載すると、赤・白・黒の3パターンです。
iPhone 12、iPhone SE(第3世代)いずれもベゼルが黒のデザインとなっていますが、これはどの色でも同じです。
ベゼルとは、一般的にスマホ端末の枠のことを言います。