【便利!】LINE Payが使えるコンビニや支払い方法をご紹介
キャッシュレスの利用が増えてきて、非接触決済サービスも同じようにいろいろなアプリが出ています。
今回は、その中の1つのサービスである「LINE Pay」についてご紹介!
使えるコンビニや使い方についてお話ししていくので、これから使おうと検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※LINE Payは2025年4月30日をもってサービスを終了します。
Contents[OPEN]
【LINE Pay】コンビニで使う前に!知っておきたいこと
まずは、LINE Payのサービスについて知っていきましょう。
すでに使っている人は知っているかもしれませんが、これから利用する人はまだ知らないこともあると思います。
これからどのようなものなのかお話しするので、理解していってくださいね。
新しく発表された機能についてもご紹介していくので、すでに使っている人でも新しい発見があるかもしれませんよ。
LINE Payとはなに?
LINE Payとは、名前の通りLINEが提供しているキャッシュレスサービスです。
クレジットカードだけでなく、銀行口座・コンビニからもチャージできますよ。
また、LINE Payでは請求書の支払いも可能です。
キャッシュレスサービスを使った請求書の支払いができるものは多くないので便利ですよね。
こういうアプリは、画面ロックを解除してアプリを1度開かないと使えないイメージがありませんか?
しかし、LINE Payはアプリを開かない非接触決済(Google Pay)が可能です。
現在対応しているのは、Android端末で利用できるGoogle Payのみですが、今年中にはApple Payにも対応すると発表されています。
Apple Payに対応すると、日本で使えるすべての決済サービスに対応することになるのです。
また、今後は請求書自体をLINE上で受け取れるサービスなども始まるみたいですよ。
対応しているものや、より快適にキャッシュレスを使えるためのサービスが増えているので、LINE Payは今1番注目されているサービスかもしれませんね。
他にも、送金やその受け取りもできたりしますよ。
LINE Payを使うには登録が必要!
LINE Payを使うには、LINEアカウントと登録が必要です。
今使っているスマホに入っているLINEを開きます。
LINEの「ウォレット」項目を開くと、LINE Payに登録をしていない人には1番上に「LINE Payをはじめる」と出てくるのでタップ。
すると、登録画面に進むので、「同意」して登録を完了されましょう。
完了すれば使えるようになりますよ。
専用アプリは登録が済んでから入れてもOKです。
【LINE Pay】どこのコンビニで使えるの?
LINE Payがどのようなサービスなのかお話ししてきました。
では、具体的にLINE Payはどこで使うことができるのでしょうか?
身近なコンビニで使える場所をご紹介していきますね。
セブン-イレブン
ご紹介する1箇所目はセブン-イレブンです。
基本的な支払いは可能ですが、現金や交通電子系マネー、nanacoなどと併用して使うことはできません。
先ほど、LINE Payは請求書の支払いができるとお話ししましたよね。
しかし、セブン-イレブンの店頭で請求書の支払いをする場合には、LINE Payを使った決済はできないので注意してくださいね。
請求書の発行先がLINE Payと連携している場合、アプリ上でバーコード読み取りをすることで支払いができるようになるので、店頭支払いで使えるわけではありません。
他にも、映画券の発行や切符・ハガキにも使えません。