【コンビニ】サービス充実!無料Wi-Fiを使おう!接続方法は?
Contents[OPEN]
- 1【コンビニ】無料Wi-Fiのサービスを知りたい!
- 2【コンビニ】無料Wi-Fiを使うには?
- 3【コンビニ】セブンイレブンの無料Wi-Fiの特徴
- 4【コンビニ】ローソンの無料Wi-Fiの特徴
- 5【コンビニ】ファミリーマートの無料Wi-Fiの特徴
- 6【コンビニ】大手3社・どの無料Wi-Fiが良いの?《比較》
- 7【コンビニ】大手3社以外の無料Wi-Fi
- 8【コンビニ】無料Wi-Fiが繋がらないときは?
- 8.1会員登録ができていない
- 8.2利用時間や回数の制限を超えている
- 8.3コンビニ側の機器に問題がある
- 8.4コンビニから距離が離れすぎている
- 8.5スマホの再起動・Wi-Fiに接続し直す・SSIDを削除する
- 9【コンビニ】無料Wi-Fiのセキュリティには気をつけて
- 10【コンビニ】Wi-Fiサービスを使うメリット
- 11【コンビニ】Wi-Fiサービスを提供するメリット
- 12セキュリティ対策をしっかりして安全にコンビニWi-Fiを使おう
ポプラ
中国地方に多いポプラでは、docomo Wi-Fiとソフトバンク Wi-Fiスポットが利用できます。
docomoとSoftBankユーザーの人は、中国地方に旅行先に行った際にも使えるので、覚えておくと便利ですよ。
【コンビニ】無料Wi-Fiが繋がらないときは?
うまくWi-Fiがつながらない場合は、主に下記の原因が考えられます。
- 会員登録ができていない
- 利用時間や回数の制限を超えている
- コンビニ側の機器に問題がある
- コンビニから距離が離れすぎている
対処法と共に、紹介していきます。
会員登録ができていない
原因の1つに会員登録ができていない、ということが考えられます。
特にセブンイレブンとファミリーマートは一旦、仮登録をした後にメールアドレス認証をしてから本登録になります。
仮登録の段階では、まだWi-Fiにつなぐことができないので、よく確認してみてくださいね。
メールアドレスの入力ミスにも注意が必要です。
また、二度目に利用するときはログインできているかを確認してみましょう。
利用時間や回数の制限を超えている
コンビニWi-Fiには、1日の利用制限があります。
例えば、利用制限が1日3回のコンビニで4回目に接続しようと思うとつながりません。
また、利用している最中に突然Wi-Fiが切れてしまた場合などは、1回の制限時間を超えてしまっているケースが考えられます。
その場合は、再度、接続し直してみるといいでしょう。
コンビニ側の機器に問題がある
稀にあるのが、コンビニ側の機器のトラブルです。
コンビニWi-Fiは多くの人が同じ時間に使う可能性もあるため、稀に接続できないトラブルが発生します。
端末側では接続できていても通信ができない場合は端末を再起動する、または、少し時間をあけてから再度試してみてください。
また、コンビニのWi-Fiスポットの近くにいるにもかかわらずSSIDが表示されない場合は、コンビニWi-Fiの不具合が考えらるので、店員さんに確認してみることをおすすめします。
コンビニから距離が離れすぎている
Wi-Fiスポットから距離が離れすぎていると電波が弱くなってしまうため、接続できないことがあります。
コンビニWi-Fiの利用距離は、Wi-Fiスポットから20~50メートルと言われていますが、店外に出ると一気に電波が弱くなることがほとんどなんです。
例え、Wi-Fiの扇マークが表示されていても、電波は弱くなってしまっているので、通信環境は悪くなってしまうんですよね。
サクサク動作を望むならば、できるだけ店内のWi-Fiスポットの近くでの操作をおすすめします。