
【Android】2020年度版!日記のおすすめアプリ11種類をご紹介
Contents[OPEN]
- 1【Android】日記アプリのメリット
- 2【Android】日記アプリを選ぶときのポイント
- 3【Android日記アプリ】①「My日記 ~寝るまえ5分間日記帳~」
- 4【Android日記アプリ】②「Daylio」
- 5【Android日記アプリ】③「瞬間日記」
- 6【Android日記アプリ】④「Diaro」
- 7【Android日記アプリ】⑤「Day One Journal」
- 8【Android日記アプリ】⑥「毎年日記」
- 9【Android日記アプリ】⑦「日記、記録 – Journey」
- 10【Android日記アプリ】⑧「無地日記」
- 11【Android日記アプリ】⑨「地味に便利な日記帳」
- 12【Android日記アプリ】⑩「Paletto(パレット)」
- 13【Android日記アプリ】⑪「星ダイアリー 」
- 14日記アプリは自分に必要な機能があるものを選ぼう
自分に合ったものか
日記アプリにはそれぞれ特徴があり、その日の出来事を細かく記録できる長文タイプや、一言日記のように短文で記録できるタイプなどがあります。
外出先などで、そのときの出来事や気持ちを気軽に残したい方には「短文タイプ」、1日の終わりにしっかりと記録したい方には「長文タイプ」など、自分好みのスタイルかどうかも選ぶポイントとして重要ですよ。
ここからは、実際におすすめの日記アプリをご紹介していきます。
【Android日記アプリ】①「My日記 ~寝るまえ5分間日記帳~」
「My日記 ~寝るまえ5分間日記帳~」は日記アプリのランキングでは常に上位に入っている、人気の日記アプリです。
手軽に日記を続けることができますよ。
一言でOK!日記を続けやすい!
こちらのアプリは名前の通り「寝る前に5分間で書ける」をテーマにしているので、一言だけの短文でもOK!
もちろん記録しておきたい出来事があったときには、長文を書くこともできますよ。
これなら日記を続けることができそうですよね。
写真の添付もできる!
写真の添付も可能です。
写真を添付すると、自然と文章が出てくるので、日記が続けやすくなるでしょう。
その他のおすすめポイント!
他にもこんなおすすめポイントがあります。
POINT
- 書き忘れ防止機能つき
- Googleアカウントと連携すれば同期が可能
- パスコードが設定できるので安心
- 文字の色や大きさなどを自分好みに変更できる
安心できる機能もしっかりついています。