スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】使いやすくておすすめ!地図アプリ:10選

【Android】使いやすくておすすめ!地図アプリ:10選

スマホのアプリで最も頻繁に利用するものの1つが、地図アプリです。

地図アプリがあれば、地図上で自分がいる現在地を素早く特定して表示してくれます。

そして、目的地までの最短距離や、車や電車での行き方などを地図上で説明してくれ、とても便利です。

いまや生活になくてはならない地図アプリですが、スマホに標準インストールされているアプリ以外にも、たくさんの個性的な地図アプリがあります。

この記事では、Android端末専用のおすすめ地図アプリを10個紹介します。

Contents[OPEN]

【Android】地図アプリの選び方のポイント

みなさんは、地図アプリをどれくらい利用しているのでしょうか。

若年層のネット調査で有名な株式会社TesTee Labは、2018年9月~2019年9月までの1年間、iPhoneユーザーの男女4,219人を対象に地図アプリの調査を行いました。

結果は、10代のユーザーの74.8%、20代の77.0%、30代以上の69.6%が地図アプリを使っていると解答しました。

つまり、iPhone利用者の73.6%が地図アプリを利用していることになります。

利用頻度も非常に高く、ほぼ2日に1回は地図アプリを使っているとのことでした。

この調査は、iPhoneユーザーを対象にしていますが、Androidユーザーを対象に同様の調査をしても、結果はほぼ同じです。

この調査結果が明らかにしているように、地図アプリは、SNSアプリと同様、私たちの生活になくてはならない大切なアプリです。

大切なアプリだからこそ、最も信頼できる地図アプリを使いたいですよね。

最適な地図アプリを選ぶ面で、どんな点を考慮すべきでしょうか。3つの大切なポイントを紹介します。

操作は簡単か

地図アプリを選ぶ際の1つ目のポイントは、操作が簡単なことです。

スマホユーザーは、車を運転しているときや、駅やバス停で地図アプリを使うことが多いです。

車に乗りながらスマホの地図アプリを使っている場合、もし地図アプリの操作が複雑なら、車の運転に集中できず事故に遭う可能性が高くなり、とても危険です。

また、操作が難しければ、検索をしている間に、乗車しなければならないバスや電車が来ても気づかずに、乗り過ごしてしまうかもしれません。

地図が見やすいか

2つ目のポイントは、地図が見やすいことです。

まだスマホが普及する前は、車や公共交通機関で目的地までの行き方を調べるのに、書店でゼンリンの地図を購入していたと思います。

しかし、以前のゼンリンの地図は表記が小さいので、現在地を見つけるのにまず時間がかかり、さらに目的地を現在地から探すために時間がかかりました。

目的地を見つけられない場合も多かったため、交番で道を尋ねることも何度かあったかもしれません。

地図アプリであれば、現在地はすぐに表示してくれますが、肝心な地図が見やすくなければ意味がありません。

位置情報がどのくらい正確か

3つ目のポイントは、位置情報の正確さです。

地図アプリは、アプリを起動させると現在地が自動的に割り出され、マップ上に表示されます。

しかし、地図アプリの中には、現在地の表示が不確かだったり、表示されないものがあります。

現在地が分からなければ、目的地までの案内も不正確なものになります。

地図アプリを選ぶ際には、この点もぜひ確認しましょう。


この記事に関するキーワード