
【iPhone】メールが消えたときはこの方法で解決!これで焦らないよ
たまに、iPhoneで受信したメールを間違えて消してしまったり、機種変更や初期化でメールが消えてしまったりすることがありますよね。
メールが消えてしまうと焦ってしまいますが、実は、消えてしまったメールを復元する方法はいくつかあすります。
この記事では、そんなiPhoneのメールが消えてしまった時の対処法について詳しく解説していきます。
もしメールが消えてしまっても、焦らず対処していきましょう!
Contents[OPEN]
【iPhone】キャリアメールが消えたらどうする?
まずは、携帯キャリアが無料で契約者に提供しているキャリアメールが消えてしまった時の対処法について解説していきます。
まずは「ゴミ箱」を確認してみよう
iPhoneからキャリアメールが消えてしまった時は、まず「ゴミ箱」のフォルダを開いて消えてしまったメールがないか確認してみましょう。
手動で削除した場合は、この「ゴミ箱」の中に保存されている可能性が高いです。
メールは受信箱から削除しても、この時点ではまだ完全にデバイスからは削除されず、一定期間「ゴミ箱」に保存されます。
もし、「ゴミ箱」の中を確認して削除したメールがあった場合は、以下の手順でメールを復元できます。
「ゴミ箱」を開きます。
画面右上の「編集」をタップしましょう。
復元したいメールを選択して下さい。
画面下の「移動」をタップします。
「受信」を選択しましょう。
これで復元完了です。
受信箱を探せば消えてしまったメールが見つかるはずです。
消えてしまっていたら復元ができる
「ゴミ箱」を確認してもメールが見つからない…という場合でも、キャリアメールなら復元することが可能です。
実は、キャリアメールは各携帯キャリアのサーバーにも保管されています。
iPhoneからメールを削除してしまってもサーバーからは削除されないので、サーバーから引き出せればメールを復元できるというわけです。
携帯キャリアのサーバーからメールを引き出すには、契約している携帯キャリアのアカウントにログインして、キャリアメールの設定を行う必要があります。
携帯キャリアによって操作手順が異なるので、それについては次の章で詳しく解説していきます。
これは、機種変更で新しいスマホにメールを復元したい時や、初期化後にメールを復元したい時にも使える方法なのでこれを機にやり方を覚えておきましょう。
【iPhone】キャリアメールが消えたときの復元方法
ここからは、SoftBank・au・NTTドコモ別に消えてしまったキャリアメールを復元する方法をご紹介していきます。
SoftBankの場合
消えてしまったSoftBankのキャリアメールを復元する手順は以下の通りです。
- iPhoneのWi-Fi設定をオフにして、モバイルデータ通信でネットに接続。
- ブラウザを開いたら、My Softbankにアクセス。
- 「My Softbankにログイン」をタップして、アカウントにログイン。
- ログインしたら、「一括設定」をタップ。
- 「設定方法」を選択。
- 「同意して設定開始」をタップ。
- SoftBankからSMSが届いたら、SMSを開いて「同意して設定」のURLをタップ。
- 「インストール」をタップ。
- 確認画面が表示されたら、もう一度「インストール」をタップ。
- iPhoneにパスコードを設定している場合は、パスコードを入力。
- SoftBankのキャリアメールのアカウントのフルネームを入力。
- 「インストール完了」と表示されたら、画面右上の「完了」をタップ。
これで復元完了です。